ライフスタイル
【#1】武蔵小山にあった桜の木
2022年4月13日
text & photo: Yoma Mori
edit: Yukako Kazuno
ペット・サウンズ・レコードは、東京・武蔵小山にある〈街のCD・レコード店〉です。
その武蔵小山駅前に、桜の木が昔ありました。ソメイヨシノと八重桜、春になると順番に咲いて、ささやかな情緒を感じさせてくれました。

当店は2022年4月で41周年を迎えますが、このように営業を続けていられるのは、この桜の木のおかげ、と私は思っています。2005年駅地下化と再開発に伴って、当店は移転先が決まらないまま立ち退きを迫られていました。この桜の木も区によって伐採される予定でした。

しかしながら、それを知った方々がご意見や抗議の声を区へ届けたことによって、桜の木は伐採ではなく移植が決定。それと時を同じくして、当店も現在の場所へ移転することができたのです。
では、武蔵小山駅前にあった桜の木は、どこへ移植されたのか?
移植当日、造園業者が来て驚きました。移植先は千葉の土気(トケと読みます)。偶然ですが、土気には私の親戚が住んでおり、祖父の墓があるのです。

桜の木は現在、色々な縁のおかげで、土気にある本寿寺の入り口へ再移植されました。古い木ながら、再移植にも耐えて、素敵な花を今でも咲かせています。
「ぼくは炎もくぐりぬけてきたし、雨にもうたれてきた。<中略>でもいつだって、きみとはまた出逢えると思っていたんだ。」(James Taylor「Fire And Rain」歌詞の一節より)
桜の名所はたくさんありますが、僕にとって一番のお花見は、この土気の桜です。毎年、大好きなジェイムス・テイラーの歌を聴きながら、土気へ訪れ、この桜の木と再会することが、心の拠り所になっています。
PET SOUNDS RECORD 森陽馬

プロフィール
PET SOUNDS RECORD
◯東京都品川区小山3-27-3 ☎︎03-3787-0818
Official Website
http://www.petsounds.co.jp
関連記事

カルチャー
あの「サコッシュ」の名店にじっくり話を聞いてみよう。
武蔵小山で50年超、老舗山用品店の「名品」誕生の裏にあった、宮川さんの「嘘」。
2021年3月9日

カルチャー
惜しくも閉店したあの喫茶店のテーブルや椅子が買える店へ。
2021年10月15日

カルチャー
『MORE MUSIC』/松山の老舗音楽店に潜むアメリカ物語。
2021年9月7日

ライフスタイル
TOWN TALK RADIO Vol.11 by Tobira Records
BGM配信/テーマ: 百物語にトライしてみたところ一話目から強烈だったので一旦休憩する時に聴く音楽
2021年8月1日

フード
間借り営業の店/月曜日のタルティーヌ
SEE YOU IN THE MORNING@武蔵小山
2022年4月18日
ピックアップ

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日