ライフスタイル
【#3】キャンプ
執筆: 野口絵子
2022年1月25日
photo & text: Eko Noguchi
edit: Yukako kazuno
今、お世話になっているホストマザーには3人の子どもがいる。みんな、Playcentre (幼稚園)に通っている。その幼稚園のお友達家族たちとキャンプに行く事になった。総勢15家族、60人の大人と子どもで2泊3日のキャンプを海辺で行った。

私が、以前に何度かホームステイし、今でも仲良くしてもらっているファミリーも一緒だ。今回参加のファミリー達は、何度か会ったり、幼稚園にも遊びに行ったりしているため、よく知っている子どもたちだ。

私は、むかーしから小さい子によく好かれる。この子ども達もとても懐かれてくれた。今回、みんなに会うのは実に一年振り。子ども達が、大きくなっていて驚いた。一年前、あんなに遊んでいたのに、みんな久しぶりだからよそよそしかった。確かに、子供は一日一日が長いから一年前のことも覚えていないんだよな〜なんて考えていたのは最初の30分だけ。いつの間にか、鴨の親子状態になっていた!
私が歩けばみんながついてくる。一人をおんぶすると、みんながおんぶしてと言ってくる。鬼ごっこをすれば私だけが追いかけられる。子ども達の喧嘩の仲裁に入る。おままごとが始まれば、必ずママ役をやらされる。チェスをしようと言われ、ルールがめちゃくちゃで勝たせてくれない。私が、椅子に座れば誰かが私に膝に座る。少し休憩しようと思うと次の遊びの誘いが来る。いつの間にか私は幼稚園の先生になっていた。

みんなキャラが違うから観察していて面白い。リーダー格のお兄ちゃん、クレイジーな妹、泣き虫の末っ子、いたずらっ子の次男、常に笑顔の末っ子、常にポジティブだけど実は繊細な長女、したったらずな末っ子。子ども達って、想像の斜め上のことをするから面白い。
ある子が公園で鳥の死骸を見つけてお墓を作り、お葬式をすると言い出した。大人も子供もみんなそのお葬式に参加。公園がお花で飾りつけされ、演奏まで用意しているから驚く。

子供といると毎日が新鮮な生活だ。疲れて自分の時間がほしくなるけど、子供達が可愛くて可愛くて構ってくれなくなると寂しくなる。皆が懐いてくれて、私は、幸せだなぁ。

子供との忙しい1日を終えて、星空を見に行った。空気の綺麗な海辺だから、満点の星空。星座アプリで、自分の星座の「魚座」を探そうとしたけど、日本とは星が反対ということを思い出して、すぐに断念。だけど星座が分からなくても、綺麗な空を眺めているだけで、充分だった。


2泊3日、楽しかったけど、疲れたなぁ。子供と遊んでるだけで、2万歩も歩いてた。という事は、もっと走り回っている子供達は一体何万歩歩いているのだろう。。驚異の体力だ。
さーーて、おうちに帰って体を癒してあげましょうか!
プロフィール
野口絵子
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日