カルチャー
10月はこんな映画を観ようかな。
秋の始まりを祝福しつつ観たい7作。
2021年10月1日
text: Keisuke Kagiwada
『ビルド・ア・ガール』コーキー・ギェドロイツ(監)

“ジョナ・ヒルの実妹”ことビーニー・フェルドスタインの出演作にはマジでハズレがない。なんせ『レディ・バード』や『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』、そしてなにより傑作『ネイバーズ2』に出ているんだから。その印象は本作をもって決定打となったと言える。90年代前半のUKロックシーンを舞台に、高校生の若さで頭角を表した実在する辛口音楽ライターの成長を描く本作は、フェミニスト版『あの頃、ペニー・レインと』とでもいうべきグッド・ヴァイブレーションな青春映画であり、これを嫌いな人とは友達になれる気がしない! 10月22日より公開。
『キャッシュトラック』ガイ・リッチー(監)

ジェイソン・ステイサム演じる謎の最強男が、LAにある現金輸送車専門の警備会社に就職するところから本作は動き出す。実は彼……といった類のクライム・アクション映画だ。これで、「あー、またいつもステイサム映画かぁ」と考えるのは早合点。ステイサムのアクション(=肉体)と、ガイ・リッチー監督の語り口の妙(=頭脳)が、いい具合に核融合し、そんじょそこらの作品とはワケが違う1作に仕上がっているのだ。そうそう、『スペンサー・コンフィデンシャル』に引き続き、雑魚キャラ役でポスト・マローンが出ているのも注目。10月8日より公開。
『メインストリーム』ジア・コッポラ(監)

あのエバーグリーンな青春作『パロアルト・ストーリー』から早7年、ジア・コッポラ監督がようやく帰ってきた! 前作の田舎町とは打って変わって、ハリウッドが舞台の本作が描くのは、アーティスト志望のフランキー(演じるのは、キュートすぎるマヤ・ホーク!)が、ひょんなことから知り合った謎の男リンク(演じるのは、クレイジーすぎるアンドリュー・ガーフィールド!)と、ユーチューバーとしてなりがっていく姿。それを通して、現代社会のさまざまな問題点が浮かび上がってくる。SNS疲れしている人は必見。10月8日より公開。
『アミューズメント・パーク』ジョージ・A・ロメロ(監)

現代ゾンビ映画の始祖として知られる故ジョージ・A・ロメロ監督には、幻の未公開作があった。もともと年齢差別や高齢者虐待について世間の認識を高めるためにルーテル教会がロメロに依頼した企画だったが、完成品はとある遊園地を訪れた老人がひたすらひどい目に合うという内容だったため封印されたという、イワクつきの作品だ。たしかに、老人を襲う悪夢のような出来事の波状攻撃はホラー以上にホラーで、教会がキレたのもわかる。なんだけど、そこに社会風刺があったり、やっぱり暴走族が登場したり、ロメロ好きとしては絶対にニヤニヤしてしまうに違いない。10月15日より公開。
『Our Friend/アワー・フレンド』ガブリエラ・カウパースウェイト(監)

ジャーナリストのマットと妻のニコルは、2人の幼い子供を育てながら幸せな日々を送っていた。しかし、ニコルのガンが発覚し、マットは子育てと介護に苦心することに。そんな彼に、自らの生活を投げ売ってまで手を差し伸べたのが、2人の親友デインだった。デインの献身ぶりを目にすると、自分は大切な友人のためにここまでできるだろうかと思ったりする。マットはケイシー・アフレック、ニコルはダコタ・ジョンソン、デインはジェイソン・シーゲルが演じており、いずれもすばらしい。いやー、いい映画を観たなぁ。10月15日より公開。
『THE GUILTY/ギルティ』アントワン・フークア(監)

『トレーニング・デイ』や『イコライザー』シリーズで知られるアントワン・フークア監督最新作は、ボクシング映画『サウスポー』ぶりの再タッグとなるジェイク・ギレンホールが主演。ジェイク演じる911緊急通報センターのコールオペレーターが、重大な危険にさらされている通報者を救おうとするも、何もかも思っていたこととは違っていることに気づき……というサスペンスである。近年、鬼気迫る役はとりあえずジェイクに演じさせておけ的な風潮があるが、本作でもそんな彼の魅力が堪能できる作品にしあがっている。10月1日よりNetflixにて独占配信。
『ナイトティース』アダム・ランドール(監)

大学生のベニーは、パーティをはしごする謎めいた女性2人のため、LAの街をめぐる1晩限りの運転手のバイトを請け負う。しかし彼女たち、実は血に飢えたヴァンパイアだったから、さぁ大変。ベニーはヴァンパイアと人間の守護者たちの戦争に巻き込まれる。『フィアー・ストリート』シリーズもそうだったけど、最近Netflixで配信されているポップな感性でアップデートされたホラー映画には良作が多い。いやはや楽しませてもらいました。10月20日よりNetflixにて独占配信。
ピックアップ

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日