ライフスタイル
まだ見ぬ逸材や文化を伝えるサーフィンショップ「スタニングフォイル」がオープン。
東京五十音散策 下丸子④
2024年10月20日
photo: Keisuke Fukamizu
text: Toromatsu
東京都内の駅名を「あ」から五十音順に選出し、その駅の気になる店やスポットなどをぶらりと周っていく連載企画「東京五十音散策」。「し」は下丸子へ。
懐かしさが残る商店街があり、洗濯の歴史資料館もあり、昭和のくらし博物館もある。そんな古き良き街・下丸子を歩いていると、違う角度でクラシックな雰囲気を放つショップが目に留まる。レンガ造りのマンションテナントのショーウインドウに映るのは〈ハーマンミラー〉のシェルチェアに、ヴィンテージ・サーフボード、古着のTシャツやシャツも。
中に入ると、アースカラーのピカピカのサーフボードが大量にラインナップしている。本場カリフォルニアから届いたばかりの新作たちのようだ。「海外のナウなサーフカルチャーに詳しい人でも、意外と知らなかったり、見たことがないボードが多いんじゃないかと思います」と教えてくれたのは店主の藤本浩一さん。尋ねるとお店は今年の4月にひっそりとオープンしたばかりで、まだまだこのあたりのサーファーにさえ存在を知られていないという印象だった。
藤本さんは、約30年もアパレルの企画・生産業を仕事にしてきたが、長年趣味だったサーフィンにもっと浸りたいとこの店をスタート。店を始めるまでは身を潜めたサーフボード・コレクターで(本数は差し控えるが倉庫を要していたほど)、新旧問わず国内外のあらゆるサーフボードビルダーの特性を研究する日々に明け暮れていたという。周りに見られるから、と所有している自慢の‘70年式アルファロメオ・ジュリアにボードを積むことはなく、海に向かうときは違う車でいつも人っけのないスポットへ。いくら凄い趣味人でも“目立ちたがらない側の人間”の開業となれば、普及も簡単ではなさそうだ……。
元アパレルだけあって、専門店特有の話しにくさがまったくない笑顔の素敵な藤本さん。ラックに乗っているのはイチオシのスティーブン・マストが作った’60sモダンな2ストリンガーのシモンズ。
ミッドセンチュリー家具を基調としたクラシックアメリカンな店内。オリジナルTシャツや、アメリカで買い付けているレギュラー古着もグッド。
いくつあるんだ、と至るところに〈ハーマンミラー〉のヴィンテージチェアが並ぶ。アクリル板で遮られた事務所もかっこいい。
〈マスト〉の稀有なハンドシェイプスケートボード他、〈ゴードン&スミス〉のスケートボードもラインナップ。70sライクなものも多い。
カリフォルニアの隠れたヴィンテージ系サーフショップ『パックラットレコード』のステッカーや、’80年代に一世風靡した〈ウェイブツールス〉など、ツウなステッカーを販売。
「まあじっくり浸透していけばいいと思っています」と笑っていたが、はっきり言ってサーフィン業界はめちゃくちゃレッドオーシャンだ。でも藤本さんいわく、これだけの情報社会でもまだ日本に伝わっていないボードビルダーのユニークなシェイピングがあるし、そんなサーフボードが味わわせてくれるまだ見ぬ乗り味や景色があるのだそう。ちなみに扱っているサーフボードレーベルは〈マスト〉に〈ワイアット・ペンダー〉、〈ミカベイツ〉、〈メスレス〉など。無論、これらは日本初の取り扱いゆえ、国内での認知度は極めて少ない。
サーフボードは言わずもがな大枚を覚悟しなくてはいけないが、藤本さんの長年集めてきたユーズド・サーフボードが良心的な価格で売られているから、日頃からリーズナブルかつ上質なオルタナティブボードを探している人はかなり狙い目。〈マスト〉のハンドシェイプスケートボードや、アメリカ買い付けの古着、現地の様々なステッカーも販売されていて、サーフィンと関係なく気になるものがいっぱいあるのも嬉しい。
巷で顔の知れた存在でもなければ、何かを発信してきた人物でもない。しかし世の中には、知られていないけど凄い人のほうがむしろ多いのかもしれない。それを代弁するかのような隠れたマニアが、これまた意外と知られていない凄い人を発掘してくるこのショップ。視界に入りやすい情報だけがすべてじゃない、と考えるエッジィなサーフボーイにこそぜひ訪れてもらいたい。
インフォメーション
STUNNING FOIL
’60~’70年代のショートボードレボリューション期に生まれたサーフボードデザインを探求する2024年誕生のサーフショップ。その文化から派生したオルタナティブカルチャーのハンドシェイプボードを中心に輸入し販売。珍しさよりも、理論が伴っているサーフボードであることを条件に取り扱う。前述したレーベルの他、有名どころでは〈キャンベルブラザーズ〉もラインナップ。凄腕ビルダーのサーフボードが常備100本ほど揃う。
◯東京都大田区下丸子1-6-20 月・火休
Instagram
https://www.instagram.com/stunning_foil/
関連記事
フード
洗濯の歴史って知ってる? 下丸子の『五十嵐健治記念洗濯資料館』へ。
東京五十音散策 下丸子①
2024年9月15日
フード
演劇のある憩いの場。『座・高円寺「演劇資料室」』。
東京五十音散策 高円寺③
2024年9月10日
フード
ビルの中の”道”で味わう本格チャイ『JULAY chai stand』。
東京五十音散策 高円寺②
2024年9月7日
フード
店主の目が行き届いたフランスワインが揃う街の老舗酒屋『エスポア ナカモト』。
東京五十音散策 桜新町①
2024年9月1日
カルチャー
200年以上続く書道用品店『玉川堂』にずらっと並んだ印のアートピース。
東京五十音散策 九段下③
2024年8月25日
カルチャー
刀剣造りの技法を取り入れたペティナイフを『藤原照康刃物工芸』で。
東京五十音散策 学芸大学⑦
2024年8月20日
カルチャー
取り壊しが決まった古着屋『エンドレス』の集大成とこれから。
東京五十音散策 学芸大学⑥
2024年8月15日
カルチャー
驚きに満ちた「手触り」を探求しに『ハチマクラ』へ。
東京五十音散策 高円寺①
2024年8月11日
カルチャー
町のお客さんの顔を想像しながら。再スタートした古書店『流浪堂』。
東京五十音散策 学芸大学⑤
2024年8月5日
カルチャー
思いがけないテナントの歴史があった『松岡九段ビル』。
東京五十音散策 九段下②
2024年7月30日
ファッション
袖の先までこだわる人はカフリンクス専門店『CUFF SHOP』へ。
東京五十音散策 九段下①
2024年7月25日
カルチャー
美は足元に宿る。日本の住宅事情と相性抜群なオランダ家具を見に『FILM』へ。
東京五十音散策 学芸大学④
2024年7月20日
フード
4年ぶりに学大へ、おかえりなさい『かふぇ りどぅ あんぐいゆ』。
東京五十音散策 学芸大学②
2024年6月30日
ライフスタイル
“減築空間”に世界中のユニークな古物が集まる『銀 吉村』。
東京五十音散策 学芸大学①
2024年6月20日
フード
絶品のあんみつは工場直売の『並木食品』で。
東京五十音散策 錦糸町②
2024年6月10日
カルチャー
写真と映像の美術館4Fにある『東京都写真美術館図書室』。
東京五十音散策 恵比寿③
2024年5月31日
ファッション
刺繍やプリントの入ったひとひねりある古着がほしくなったら、まず向かいたい『marfa』。
東京五十音散策 恵比寿②
2024年4月30日
ピックアップ
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日