ライフスタイル
焼肉食べたいアラート/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.9
2024年11月15日
わたしの“焼肉食べたいアラート“は急に発令される。雷が落ちるみたいに、なんの前触れもなく。身体の細胞のぜんぶが「肉! 肉!」と叫び出すと、もうわたしはわたしを止めることはできない。
こんなときは、気心の知れた友達に「急だけど今夜空いてないよね?」とダメ元で連絡してみる人が多いだろう。ただわたしの頭の上ではすでにEMERGENCY! と赤いランプが回転しながら激しく点滅しており、一刻の猶予も許されない状況だった。今日はこの足で、心の思うままに、ひとりで焼肉だ!
ほとんど本能的にスマホを取り出し、Googleマップを開く。検索欄に「焼肉」と打ち込むと、周辺地域の焼肉店がすぐさま出てくる。さすがはすべての欲望が叶う街、東京。もう頭が上がりません。
店ごとのレビュー写真をスクロールしてゆくと、そのうつくしいお肉たちの有り様に、食べる前なのにもう美味い、と頭がくらくらしてくる。キミにきめたっ! とポケモンのサトシばりの形相でひとつのお店にねらいを定めると、わたしは電話をかけた。
「もしもし、お忙しいところすみません。突然ですが本日、カウンター席の予約をお願いすることは可能でしょうか。1名なのですが…」
「大丈夫ですよ、お待ちしておりますね!」
お店のお母さんの聖母のような優しい声。
勝った。最高だ。わたしはたった今、焼肉を食べる未来が確約されたのだ。心のど真ん中のゴールネットに爽快なシュートを決めたような気持ち。わたしの足は店へと急ぐ。
たどり着いた焼肉店は、なんとも趣深い店構えで惚れ惚れしてしまう。地元の人たちに長く愛され続けているお店なのだろう。はじめて訪れる場所なのに、ただいま、と言いたくなるようなふしぎな懐かしさがある。
ガラリと戸を開けると、いい感じに賑わった店内。頬を赤くした常連のお客さんらしき人たちが楽しそうに語り合っている。まだ17時台なのに、完璧に仕上がってるなあ。モクモクと店中を覆い尽くす煙を胸いっぱいに吸い込みながら、カウンター席に座った。
なんの迷いもなく、レモンサワー、キムチの盛り合わせ、ミノポン、タン塩、ハラミ、冷麺1人前を注文。いつもひとりで焼肉をする時は、だいたい頼みたいメニューが決まっている。マイルールは、かならず残さずに美味しく完食すること。そして網を贅沢にひとり占めさせてもらっているので、なるべく取り替えてもらうことのないようにひとつの網で綺麗に焼き切ること。
さて、今日も思い切り行かせていただきます。至極のひとり焼肉の幕開けだ!
七輪の上でタン塩を踊らせながら、まずはレモンサワーをひとくち。思わず漏れ出る、ウハーという声。さまざまな感情の棘がせめぎ合う喉のなかを、炭酸が光のごとく駆け抜けてゆく清々しさ。これぞ大人の特権! 生きていてよかった。
焼き上がったタン塩を頬張ると、あまりの美味しさにばちんと身体中に電流が走る。ハラミもたまらん。細胞がスタンディングオベーション。天国ってこんな近くにあったんだなぁ。ふわふわしてきた頭をお酢たっぷりの冷麺で締め、わたしはハッピーエンドを迎える。気がつくととんでもない速さで完食してしまっていた。幸せな時間というのはいつも儚くうつくしく過ぎ去るのだ。
ひとりで焼肉をすることの良さは、どんなに恍惚な表情を浮かべようが、心の声が咄嗟に漏れ出ようが、誰の目も気にしなくていいこと。そして何より、自分と乾杯することでしみじみと己に向き合い、労わることができること。みんなとテーブルを囲むのもそれはそれで最高に幸せだ。でも、ひとり焼肉からしか摂取できない心の栄養素も、たしかにあるような気がするのだ。
また急に発令される瞬間が来るであろう、焼肉食べたいアラート。がんばれている時もそうでない時も、ひとまず心の警告に従ってみるのもいいんじゃないか。
ひとこと
さいきん空前のロックブームがきていているのですが、The Cureがかっこよすぎて…泣けてきます。この年代のロックは、父親とその素晴らしさについて語らえるのもなんだかいいです。
上白石的テーマソング:andymori「すごい速さ」
プロフィール

上白石萌歌
かみしらいし・もか|2000年生まれ。鹿児島県出身。2011年、第7回「東宝シンデレラ」オーディショングランプリを受賞。12歳でドラマ『分身』(12/WOWOW)にて俳優デビュー。ミュージカル『赤毛のアン』(16)では最年少で主人公を演じた。映画『羊と鋼の森』(18/東宝)で第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。主な出演作にドラマ『義母と娘のブルース』(18/TBS)、『教場Ⅱ』(21/フジテレビ)、『警視庁アウトサイダー』(23/テレビ朝日)、『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』(23/TBS)、『パリピ孔明』(23/フジテレビ)、『滅相も無い』(24/MBS)など。adieu名義で歌手活動も行う。
Instagram
https://www.instagram.com/moka____k/
関連記事

ライフスタイル
How to Recover my HP/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.8
2024年10月30日

ライフスタイル
問う/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.7
2024年10月15日

ライフスタイル
見えない鱗/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.6
2024年9月30日

ライフスタイル
時間のねむる部屋/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.5
2024年9月15日

ライフスタイル
浴場の戦士たち/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.4
2024年8月30日

ライフスタイル
シングルライダー上白石/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.3
2024年8月15日

ライフスタイル
カイブツとおさらばする帰り道/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.2
2024年7月30日

ライフスタイル
ひとり歩き/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.1
2024年7月15日

ファッション
Girls in the City “supplement”/上白石萌歌
@清澄白河
2023年1月2日

カルチャー
【#4】私のフィルム愛について
2021年10月1日

カルチャー
【#3】日記を書いています。
2021年9月24日

カルチャー
【#2】ひとり行動って最高じゃないですか
2021年9月17日

カルチャー
【#1】かみしらいし、の話。
2021年9月10日
ピックアップ

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日