ライフスタイル
はじめての車、お金にまつわるQ&A。【前編】
2024年5月25日
車を買いたい! でも、金銭的な面で躊躇う人も多いだろう。車両価格と維持費の相場は? 新車と中古で税金に差は出る? 2人の識者に聞いた、お金の話。いよいよカーライフが始められそうだ。
Q1. お店にずらっと並ぶ車、それぞれに価格が貼られているけど、その金額を払えば乗れる?
A1. 貼られているのは車両本体価格。その価格の10〜15%を足した総額がおおよその乗り出し価格。
「乗り出し価格」というのは、納車までにかかるお金のこと。購入の際に「乗り出しはいくらですか?」と聞けば、支払う総額を教えてくれる。車両本体価格の10〜15%プラスが相場で、20%ほどかかるものもある。ここには、国で定められている必要最低限の保険「自賠責保険」も含まれているが、補償されるのは対人事故の賠償損害(限度額付き)のみだ。
乗り出し価格に含むもの
・自動車税
・自動車重量税
・自動車税環境性能割
・リサイクル預託金
・消費税
・車庫証明の代行費用
・移転登録の代行費用
・納車費用
※一部抜粋
Q2. 車を維持するうえで、必要な経費って?
A2. 駐車場代、ガソリン代、自賠責保険代、任意保険代、税金(自動車税・自動車重量税)、車検代、点検代などが主な諸経費。
最もイメージしやすいのは駐車場代にガソリン代だろう。駐車場なら屋根付きか屋根なしか、ガソリン代はガソリン車かEVかクリーンディーゼル車かなどで支払う金額に差が出る。どれくらいの頻度で運転するかによってここは差が出るので、どんな乗り方をしたいのかを見極めてほしい。任意保険代とは、自賠責保険以外に運転者が任意で加入し、支払う保険代のこと。保険内容によって金額は変わる。自動車税は毎年4月1日現在の所有者が対象になり、5月末までに支払うもの。車の年式や、重さや排気量、エコカーかそうでないかなどによって複雑に金額体系が変化する。車検は新車の場合、購入から3年後。それ以降は2年ごとに受けなければならない。一例だけど、新車でホンダのコンパクトカー「フィット」を購入したら年間の維持費は40万円程度で、日産のセダン「フーガ」なら56万円程度と試算されている。だいたい50万ほど、と覚えておこう。
Q3. 自動車税や自動車重量税はどの車も同じなの?
A3. 車の重さと排気量によって、税額が変わるよ。
まず「軽自動車」か「普通車」どちらに乗っているかで税金の設定が大きく異なる。自動車税は「軽自動車」だと共通で10、800円。「普通車」は総排気量によって25,000〜110,000円。自動車重量税はその名の通り、車の重量が大きくなればなるほど金額が高くなる。新車であれば「軽自動車」は一律1年で3,300円、「普通車」は8,200〜49,200円だ。
自動車税+軽自動車税(年間)
軽自動車 ¥10,800/¥10,800
1000cc以下 ¥29,500/¥25,000
1000cc超 1500cc以下 ¥34,500/¥30,500
1500cc超 2000cc以下 ¥39,500/¥36,000
2000cc超 2500cc以下 ¥45,000/¥43,500
2500cc超 3000cc以下 ¥51,000/¥50,000
3000cc超 3500cc以下 ¥58,000/¥57,000
3500cc超 4000cc以下 ¥66,500/¥65,500
*左から、新規登録時期が2019年9月30日まで/2019年10月1日以降※一部抜粋
Q4. 新車も中古車も支払う税金の金額は同じなの?
A4. 登録から13年経過した車は、税金が高くなるよ。
車が国内で初めて登録された年のことを「年式」というけれど、それから13年、18年と経過すると課税対象となる。これは排出ガスが少なく、燃費の良い自動車を税金で優遇することで、地球温暖化を防ぐという狙いがあるからだ。自動車税でいえば13年経過すると約15%、18年以上経過すると約20%の重課税。自動車重量税は、13年経過で約40%、18年以上経過で約50%もの重課税になる! なお、エコカーなどの減税対象車に関しては13年以上経過しても重課税は発生しないことも。保険の補償金が下がったり、修理にお金がかかったりというのもあるけれど、旧車はお金がかかるといわれる一つの理由が税金でもあるのだ。
自動車重量税(車検期間2年の場合)
軽自動車 ¥6,600/¥8,200/¥8,800
〜0.5t ¥8,200/¥11,400/¥12,600
〜1t ¥16,400/¥22,800/¥25,200
〜1.5t ¥24,600/¥34,200/¥37,800
〜2t ¥32,800/¥45,600/¥50,400
〜2.5t ¥41,000/¥57,000/¥63,000
*左から、登録年から13年未満/13年経過/18年経過(すべてエコカー以外)※一部抜粋
Q5. 任意保険はどういう基準で選べばいい?
A5. 他の補償は大きく変わらない。車両保険をどう考えるか。ロードサービスにも注意。
新車・中古問わず、必ず入るべきは無制限の「対人・対物保険」。人身事故や物損事故では多額の損害賠償金を請求されるので、安心して運転するためには必須だ。付帯するかどうかを考えてよいのが「車両保険」。これは事故で自分の車が壊れたときに、その修理費を補償してもらうものだが、全体の保険料が高額になるので、新車を除き、運転がうまい人は加入しないことも多い。また、中古車の場合はパーツが希少などの理由で、修理費が高くなるケースもあり、車両保険の補償では賄えないと考えて外す人も。注視しておきたいのが「ロードサービス」にまつわる補償。任意保険には含まれていることがほとんどだが、各社で規定を超えたときの対応が異なるので確認しよう。エンストしてレッカーサポートをお願いして、自分はタクシーで帰るとなったとき。上限の距離が定められている場合、その距離を超過したら、タクシー代を全額負担、という契約もあるのだ。
Q6. 燃費って大切ですよね。EVやクリーンディーゼル車がいいのかなぁ。
A6. 燃料費は安くなるけど、車体価格を考えての選択が賢明。
EVはエンジンオイルが不要で、ブレーキパッドの減りも少ないため、消耗品代もお得。特に自宅で充電できる場合はコストがかなり安い。クリーンディーゼル車の燃料は軽油であり、ガソリンより燃費が良く、燃料自体の税金も少ない。ただEVにせよ、クリーンディーゼル車にせよ、ガソリン車に比べて車体価格が高額になる傾向も。例えばトヨタのコンパクトSUV「ヤリス クロス」ならガソリン車とハイブリッド車で40万円ほど異なる。維持費の差や税制優遇はあるが、どれだけ車に乗るかで、その車体価格を高いと感じるか安いと感じるかに違いが出る。
教えてくれた人
若林由晃
わかばやし・よしてる|1988年、長野県生まれ。カーリースサービス「定額カルモくん」店長。ディーラーにて整備と中古車販売を経験後、個人向けカーリースの販売に従事。
伊藤真二
いとう・しんじ|1978年、青森県生まれ。ファイナンシャルプランナーであり、車の情報WEBメディア「カルモマガジン」の監修も担当。お金と車にまつわる記事を多く執筆。
関連記事
ライフスタイル
はじめての車、お金にまつわるQ&A。【後編】
2024年5月26日
ライフスタイル
Bose & セク山のナナメ上行く車のマナー。
2024年5月17日
ライフスタイル
あれもワーゲン、これもワーゲン。
2024年5月23日
ライフスタイル
パンダの違いを知ってるかい?
2024年5月27日
ライフスタイル
一目置かれるHナンバー。
in Germany
2024年5月21日
ライフスタイル
今日は一日、いい車探し。【前編】
2024年5月24日
ライフスタイル
今日は一日、いい車探し。【後編】
2024年5月25日
ライフスタイル
伝説の評論家の遺志を受け継ぐ自動車部。
2024年6月2日
ライフスタイル
優雅に駆ける国産スポーツカー。
2024年5月18日
ライフスタイル
国道134号でカーウォッチング。
カッコいい車を見ると無条件に胸が高鳴る。さあ、世界で指折りの“車のランウェイ”へ。
2024年6月2日
ライフスタイル
深遠なメルセデスの入り口。
2024年5月28日
ピックアップ
PROMOTION
〈バレンシアガ〉と〈アンダーアーマー〉、増幅するイマジネーション。
BALENCIAGA
2024年11月12日
PROMOTION
人生を生き抜くヒントがある。北村一輝が選ぶ、”映画のおまかせ”。
TVer
2024年11月11日
PROMOTION
〈ザ・ノース・フェイス〉のサーキュラーウールコレクション。
THE NORTH FACE
2024年10月25日
PROMOTION
〈ティンバーランド〉の新作ブーツで、エスプレッソな冬のはじまり。
Timberland
2024年11月8日
PROMOTION
〈ハミルトン〉と映画のもっと深い話。
HAMILTON
2024年11月15日
PROMOTION
君たちは、〈Puma〉をどう着るか?
Puma
2024年10月25日
PROMOTION
〈バーバリー〉のアウターに息づく、クラシカルな気品と軽やかさ。
BURBERRY
2024年11月12日
PROMOTION
介護がもっと身近になるケアギビングコラム。
介護の現場を知りたくて。Vol.3
2024年10月23日
PROMOTION
〈ナナミカ〉と迎えた、秋のはじまり。
2024年10月25日
PROMOTION
うん。確かにこれは着やすい〈TATRAS〉だ。
TATRAS
2024年11月12日