カルチャー
【#2】『シンプソンズ』と日本。
2021年5月21日
edit: Keisuke Kagiwada

ディズニーがお届けする公式動画配信サービス、ディズニープラスで配信中
改めて見直してみると、『シンプソンズ』にはよく日本人が登場します。もちろん、『シンプソンズ』ですから、その描き方は見る人によっては気分を害するほど強烈なものですが。
昨日の夜、たまたま見たシーズン4の21話「マージの逮捕」は、大阪で発生したウイルス性の風邪、通称「大阪インフルエンザ」が、スプリングフィールドで大流行するというすごい話でした。今のコロナ禍に似ているということで、最近ちょっと注目されたエピソードです。
もっとも古い例は、たぶんシーズン2の11話「残された時間」。ホーマーたちが当時のアメリカでははまだ真新しかった寿司屋に行くところから始まります。最初はおっかなびっくり食べていたホーマーでしたが、すぐにその美味しさに目覚め、ちゃんと処理できる大将がいないのに「フグを持ってこい!」と店員に言います。結果、下っ端の板前がテキストを片手にさばいたのを食べて見事に毒に当たってしまい、「余命24時間」と宣告されるという……。板前たちはみんな日本国旗のハチマキを巻いていて英語がすごく下手。なかなかひどい描かれ方です。
ホーマーが自分そっくりのキャラが描かれた日本製洗剤「ミスター・スパーコル」を見つけたことから起こる騒動を描くのは、シーズン8の第22話「マージのテレホン人生」。このエピソードでは、海外でよく話題になる日本の大げさなCMも皮肉られています。ちなみに昔このミスター・スパーコルをプリントしたTシャツがUTで販売されていました。

だけど、一番有名なのはシーズン10の23話「Thirty Minutes Over Tokyo」。シンプソン一家がとうとう日本を旅行するというエピソードです。1997年にアニメ「ポケットモンスター」のあるシーンを見た視聴者が痙攣を起こすという事件が起きましたが、それにインスパイアされたジョークを含めて、アメリカ人から見た日本の変なところをジョークにしまくっています。なんですが、残念なことにこのエピソードはディズニープラスでは配信されていません。推測できる理由がひとつありますが……。
プロフィール
W. デーヴィッド・ マークス
ピックアップ

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日