トリップ
山梨県甲府市のカルチャーショップ&スペース「文化沼」で小幡彩貴による個展『鐘が鳴ると何かを思い出す』が開催中。
2024年2月7日
text: Kaori Takayama
シンプルな線画の中に生まれる余白に情景が浮かぶ。季節をテーマにイラストレーションを描き続けている小幡彩貴(さき)さんの作品を眺めていると、懐かしい何かを思い出す。
昨年6月、山梨県甲府市にオープンしたカルチャーショップ&スペース「文化沼」で、『鐘が鳴ると何かを思い出す』と題した小幡さんの個展を開催中だ。

甲府市出身の小幡さんは、桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザイナーとして都内デザイン事務所での勤務を経て、結婚を機に2016年より甲府へUターン。これまで『おらおらでひとりいぐも』(著・若竹千佐子、河出書房新社)など多数の書籍の装画・挿絵や、イギリスの雑誌『MONOCLE』や中学道徳の教科書での挿絵、CDジャケットなどでのイラストを手掛けている。
2017年、commune Pressより『季節の記録 Records of the Seasons』を発行し、東京・京都・盛岡などの国内各地での巡回展や台湾・香港など海外でも個展を開催してきたが、在住にも関わらず山梨県内での個展は初めてだそうだ。

キュレーターとして、同じく甲府市出身で東京と山梨を往来しながら活動するグラフィックデザイナーの浦川彰太さんを迎え、夕方5時に市内で流れるチャイムに着想を得て企画が始まったという。チャイムが鳴っている時の生活について、文化沼と小幡さんで県内の人を中心にアンケートを実施。浦川さんは、「チャイムに気がつく人・気がつかない人。出勤する人・休憩する人・終業する人。ご飯を準備する。こどもを迎えに行く。窓を開ける。誰かを思う。暮らす人の数だけチャイムと生活が鳴り響き、当たり前だけれど同じ生活はないことがわかりました」と話す。





鐘が鳴る時の風景が16枚並び、そのどれもが県内での“誰か”の生活シーンだ。「5時だから帰る」「縁側で昼」「冬の朝」「学校の窓から」「ああ5時か」などと付けられた作品名から想像できる通り、本当に何気ない日常を掬い取ったもの。ただただ過ぎていく毎日への尊さ、見過ごされがちな景色がいかにかけがえのないものなのかを、小幡さんの絵は問いかけてくるように感じる。
原画だけでなく、活版印刷、シルクスクリーン、ジークレー、リトグラフ、リソグラフの5種類の方法で印刷した作品にも注目を。同じ線で描かれた絵が、印刷によって豊かな表情を見せる。特に、グラデーションを表したシルクスクリーンプリントは1枚1枚に少しずつ変化があり、その揺らぎが同じ時を過ごしながら各々の暮らしに同じものが一つとしてないことを描き出しているようでもある。
あなたは小幡さんの絵を観ながら何を思い出すだろうか。
文化沼へ足を運び、じっくりと絵と向き合ってみてほしい。
インフォメーション

小幡彩貴 個展 『鐘が鳴ると何かを思い出す』
会期:2024年2月1日~24日までの木・金・土曜日
会場:文化沼(山梨県甲府市中央1-7-14 パリスビル2F)
営業時間:13時~19時
入場無料・予約不要
主催・問い合わせ:文化沼
https://bunkanuma.jp
ピックアップ

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日