カルチャー
さーて、9月はどんな展示に行こうかな。
残暑吹き飛ぶ展示7選。
2022年9月9日
text: Ryoma Uchida
渡辺志桜里 個展「久地良」
@デカメロン

新宿・歌舞伎町の新たなアートスポット、デカメロン。新宿流転芸術祭の開催などを経て、いっそうスポットとして強みを増してきた同場所であるが、本展ではアーティスト・渡辺志桜里の初の映像インスタレーションを展示する。かつて神として崇められた水生生物が、現代では水産庁によって「適宜処理」される事実を照射し、神話も現実も等しく人工的であることを、”人工的な街”歌舞伎町で思考する。歌舞伎町といえばChim↑Pomが様々なアート作品を仕掛けていた地だ。今またここに、現在進行形でアートの文脈が刻まれているぞ!
会場:デカメロン
会期:2022年8月20日(土)~ 9月11日(日)
時間:16:00~26:00(日曜は20時まで)
休み:月曜
料金:500円
ACG eyes 7: Records − 佐々木類・新平誠洙・堀川すなお−
@ARTCOURT Gallery

来年で開廊20周年を迎える大阪のアートコートギャラリーが、注目する若手作家を新作とともに紹介するシリーズ企画「ACG eyes」。今回の展示のテーマは「RECORDS」(記録)。ガラスに入り込んだ植物の記憶/ストロボスコープの原理を用いた蓄積と歪み/様々な人々の解釈によるバナナ。これだけ聞いても一体どういうこと!? っていうような、それぞれ三者三様に異なるアプローチなのに、一貫したテーマ性と不思議でユニークなビジュアルイメージが非常に興味をそそる!
会場:ARTCOURT Gallery
会期:2022年8月20日(土)〜 9月17日(土)
時間:11:00 〜 18:00(土曜日 〜 17:00)
休み:日・月・祝
料金:無料
Punk! The Revolution of Everyday Life
@ 港まちポットラックビル

昨年より国内5ヶ所を巡回してきた「Punk! The Revolution of Everyday Life」展が名古屋・港まちポットラックビルに着港。パンクといえばモヒカン、スキンヘッド、ヴィヴィアン・ウエストウッドといったファッションスタイルや音楽にフィーチャーされがちだけど、ここで取り上げるのはそれだけじゃなく「D.I.Y」「相互扶助」に代表される社会問題への実践や批評性そして現代アートとの親和性だ。今回の巡回では愛知県豊田市で開催されるパンクスなイベント「橋の下世界音楽祭」を紹介するパートも追加されるそう。これまでに見逃してしまった人、まだ見てない人は急げ! まあ”勝手にしやがれ!!”って感じだけどね!
会場:港まちポットラックビル3F
会期:2022年8月26日(金)〜 11月12日(土)
時間:11:00 〜 19:00(入場は閉館30分前まで)
休み:日・月・祝
料金:無料
NAZE『TASHIKA ME YOU』OPEN STUDIO to EXHIBITION
@CENTER

今年8月、東京・八丁堀に新たに誕生したスペース、CENTER。プロジェクト第一弾としてアーティスト・NAZEによるオープンスタジオ&エキシビジョンを開催。グラフィティーなどのストリートカルチャーを出自とするNAZE。オープンスタジオという公の場と、展示という個の場。境界線をつくり、越境することの意味を考え、公と個のそれぞれを来場者や街との関係の中で作り上げる流動的な展示だ。残りの会期は展示のみで、こちらは事前にアポイントメントが必要なので要注意。詳細はインスタグラムをチェック!
会場:CENTER
会期:2022年8月26日(金)〜 10月30 日(日)
入場:アポイントメントのみ。 @center_edo のDMまたはメール:center@degico.jp にて要問い合わせ。
判断の尺度 vol.3 荒木優光|そよ風のような、出会い
@gallery αM

突然だけど、みんなにとっての理想の世界ってなんだ!? もしかしたら、「幸せ」とか「平等」なんていうかもしれない。さらにもう一歩踏み込んで、幸せや平等って一体なんなんだ。というかそれは誰にとっての幸せで平等なんだろう……。結局、人は自分の価値観でしかそれらを”判断”することができない。だからこそ、この展示ではその「判断の尺度」を作品に、そして鑑賞する私たちにも広く投げかけるのだ。3期目となる今回は荒木優光による独特の音響・作品空間が広がる。そのそよ風に身を委ねてみよう。
会場:gallery αM
会期:2022年8月27日(土)~ 10月15日(土)
時間:12:30 〜 19:00
休み:日月祝
料金:無料
Yuri Hasegawa Exhibition 『F+』
@ON READING

新刊・古書・雑貨。そのセレクトに、ただいるだけでワクワクしてしまうのがここON READING。現在、アーティスト・長谷川有里による個展を開催中。著名人やミュージシャン、どこかで見たようなキャラクターをモチーフにフェルト素材でデフォルメされたぬいぐるみ作品が並ぶ。気になった人はまず作家のインスタを覗いてみてほしい。ユニークなぬいぐるみたちに、なんともいえない感情が湧いてくる。実際に訪れてこのゆる〜いパワーを貰って!
会場:ON READING
会期:2022年9月2日(金)~ 9月12日(月)
時間:12:00 〜 20:00
休み:火曜
料金:無料
『川』写真展
@スタジオ35分

POPEYE Webのタウントークにも登場していただいた、写真家の酒航太さんが運営するギャラリー兼バーのスタジオ35分。現在開催中の写真展「川」は、フォトグラファー・スケーターの荒川晋作と関川徳之という二人の”川”によるコレクティブの名前。彼らはスケートボードと写真表現の関係に着目し、およそ半年に一冊のペースで写真誌を制作。今年8月にはその「川」の本4号目となる「◯」を出版。その販売はもちろん、展示では、スケボーの路上ならではの躍動感と興奮が切り取られたショットがずらり!
会場:スタジオ35分
会期:2022年9月7日(水)〜 10月1日(土)
時間:16:00 〜 22:00
休み:日・月・火
料金:1ドリンクオーダー制(¥500~)
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日