カルチャー
【#4】好きなレコ屋と私(そのよん)
2022年8月1日
text: Tsunaki Kadowaki
edit: Ryoma Uchida
私が「新譜のレコ屋」という存在を初めて認知したお店は、初回でもお話した通り、原宿のBig Love Recordsであった。
東京にあるBig Loveは、当時、京都で大学生活を送っていた私には、気軽には行ける場所ではなかったが、当時の私の本拠地だった京都にも私の人生を変えた魔窟があったのだ…

浪人生時代に、ネットで知り合った知人から「辺境音楽、エクスペリメンタル、ドローン、サイケデリックの専門店」という触れ込みで教わり気になっていた、京都の上京区にあるMeditationsというレコード店である。
今私がスタッフとバイヤーを務めているお店だ。
私自身は、2014年の秋頃から客として通い始めたが、当時、ドローンや実験音楽界隈のアンダーグラウンドな音楽シーンを中心に盛り上がっていたカセット・カルチャーや最新のエクスペリメンタルなどをいち早く紹介していたこの店の魅力に瞬く間にハマり、学生ながら、月に2、3回は通い全財産を捧げる日々が始まった。


店の名前が「瞑想」というだけあり、店主の潮田さんは、(主にコロナ前など)年に何回か買い付けでインドに滞在しているときの最大の目的は、買い付けではなく、瞑想をし、心を清めるために行っているほどであった。
お店では、前述した様なジャンルに加え、例えば、植物のためのアンビエントから、近年再評価されるニューエイジにイタリアの前衛音楽、アフリカの最新の電子音楽まで、広範なジャンルのニッチな音楽を扱っている。

客として通っていた2014年から2016年頃の当時は、伝説のスタッフTatewakiこと舘脇悠介さんの入荷するもののセンスに強く惹かれ、ヴェイパーウェイヴからドローン、ニューエイジ、実験音楽、ノイズにいたるまで、凄まじい数のカセットやレコードを購入したものだった。
カセット・フォーマットならではの「アナログ感」というモノ体験が再評価され、今やインディな音楽シーンでは改めて当たり前のものとなったカセットではあるが、まだ、それらのカルチャーがアンダーグラウンドのものであった頃の、10年代前半から中盤の貴重な風景を当時のMeditationsは記録していた。

そして、6年間に渡り、この店のスタッフを、実店舗でも、リモートでも、長年務めさせて貰ってきた経験というものは、私の人生にとってはまず欠かすことのできないものとなった。
Meditationsでは、オリジナル・インセンスも多数取り揃えられている。来てくれた人にはよく分かると思うのだけれど、お店にはいつも、あちら側の世界への扉がひらきっぱなしな、荘厳で、未知な、お香の匂いが漂う。
私もそんな魅力溢れる「レコ屋の香り」の一部として、ふさわしい人間になれるよう、よりいっそう励んでいきたいと思うばかりだ。
私に染み付く「レコ屋の香り」、そのよん、「ここではないどこか」へのまなざしをむけ続ける、店主・潮田さんの静かな教え。

プロフィール
門脇綱生
Twitter
https://twitter.com/telepath_yukari
Instagram
https://www.instagram.com/tsunaki_kadowaki/
note
https://note.com/nitromegaprayer/n/n160cd9a32f6c
Spotify
https://open.spotify.com/user/
ピックアップ

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日