カルチャー
さーて、3月はどんな展示に行こうかな。
春の訪れを感じながら足を運びたい展示6選。
2022年3月11日
text: Ryoma Uchida
ソール・スタインバーグ シニカルな現実世界の変換の試み
@ギンザ・グラフィック・ギャラリー

アメリカでもっとも愛された芸術家のひとり、ソール・スタインバーグの日本初となる大々的な個展がギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催中。単にユーモラスなだけではおわらないその奥の深い作品世界を存分に味わいたい。会期の終了まであとわずかなので、この機会を見逃さないように!
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)
会期:2021年12月10日(金)~2022年03月12日(土)
時間:11:00〜19:00(日曜・祝日休館)
入場:無料
メタモール “アルター” 市場 vol.3@BnA Alter Museum

既存のジャンルに囚われないディレクション、キュレーションを展開するディレクター5名によるディレクターズフェアがBnA Alter Museumで開催中。総勢15組のアーティストの作品を”ショッピングモール”に見立てたギャラリーのなかで楽しめる。いち鑑賞者、消費者としての私たちの行動と生産との結びつきをメタ的に認識できる刺激的な展示だ。京都土産を買いにふらっと立ち寄るのもありかも。
会場:BnA Alter Museum
会期:2022年3月5日〜3月27日
時間:11:00~20:00(会期中無休)
入場:無料
“ペイン天狗” 長谷川繁とO JUN@カスヤの森現代美術館

1990年代、新しい具象(ニュー・フィギュラティヴ・ペインティング)の作家として注目され、作家活動の初期から影響関係にあるO JUNと長谷川繁の二人展。「描く」ことの本質に向き合ってきた彼らの作品がどのように共鳴しているのか非常に興味深い。常設展示も充実のラインナップなのでそちらも併せて鑑賞したい。
会場:カスヤの森現代美術館
会期:2022年1月8日(土)〜4月3日(日)
時間:10:00-17:30(入館は17:00まで)、月・火・水曜休館。
入場:一般700円、学生600円(小学生400円)
星空と路 —3がつ11にちをわすれないために—(2022)@ せんだいメディアテーク

せんだいメディアテークは2011年5月、東日本大震災による甚大な影響に対し、ともに向き合い考え、復興への長い道のりを歩きだすために「3がつ11にちをわすれないためにセンター」を開設した。この『星空と路』では毎年、センターの参加者による記録を紹介する展示や上映会を行っている。記録を自分自身の記憶と結びつける、”忘れない”ための一歩を歩もう。
会場:せんだいメディアテーク
会期:<展示>
3月9日(水)〜3月13日(日)10:00-18:00 1f オープンスクエア
3月15日(火)〜4月24日(日)9:00-20:00 7f スタジオa
*3月24日(木)は休み
<上映>
3月12日(土)・3月13日(日) 7f スタジオシアター
入場:無料
ダミアン・ハースト 桜@国立新美術館

ダミアン・ハーストといえばホルマリン漬けの作品が強く印象に残るが、彼がこのところ一貫してモチーフとしているのはまさにこの季節にぴったりの「桜」だ。30年以上にわたるキャリアの中で、「生」と「死」をはじめとして様々な角度で作品に向き合ってきた作家の新たなる境地を目撃したい。
会場:国立新美術館 企画展示室2E
会期:2022年3月2日(水)~5月23日(月)
時間:10:00~18:00(毎週金・土曜日は20:00まで、入場は閉館の30分前まで)
入場:1,500円(一般)、1,200円(大学生)、600円(高校生)
※中学生以下は入場無料。
障害者手帳を持参の方(付添の方1名含む)は入場無料。
石塚元太良: Ondulatoire展@ NUKAGA KOTARO ROPPONGI

KOTARO NUKAGA ROPPONGIにて、石塚元太良の個展「Ondulatoire」が開催中。写真家、石塚元太の新作を含む17点の作品が展示されている。展示された写真空間のなかで表現されているのは音楽の立体化であり、「音楽の建築」だ。建築、音楽、写真という3つの領域をまたいだ静謐な空間を味わおう。
会期:2022年2月5日(土)〜2022年3月31日(木)
会場:NUKAGA KOTARO ROPPONGI 東京都港区六本木6-6-9ピラミデビル2F
時間:11:00~18:00(日月祝休)
こちらの記事もあわせてどうぞ。
ピックアップ

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日