ファッション
マイク・ミルズとスタイルリファレンス。【前編】
2022年1月19日
スーツを〝裏切りの要素〟と考えるマイク・ミルズ。
彼自身、そして最新映画の主人公のスタイルには、
型破りな先達から学び取った、独自の真理があった。

MIKE MILLS
Shirt — A. P. C.
Pants — UNIS
T-Shirt — souvenir
Shoes — Converse
Cap— New Era


撮影現場のスタイルとそのリファレンス。
マイク・ミルズの新作映画『カモン カモン』が、現在アメリカで公開中だ。日本での公開は今春らしいが、待ちきれなくていろいろ調べていたら、メイキング写真に写っていたのは、現場でスーツを着ているマイクの姿。なぜスーツ!? 真相を確かめるべくLAのマイクの家を訪ねると、出迎えてくれた彼は、いつもどおりカジュアルな装いだ。こうなると現場でのスーツのワケがいよいよ気になってくるではないか。
「映画撮影時は大概スーツを着るんだ。映画の神、そして俳優やスタッフに敬意を表する意味でね。この写真で着ているスーツは、カスタムテーラードしてもらったもので、’90年代に買った古い〈アー・ペー・セー〉のスーツが基になっている。あるシーズンのジャケットと、また別のシーズンのパンツを組み合わせて、スーツとして再現したものなんだ。オリジナルの洋服もまだ着ているよ! 僕の着ているものの半分は、15年、いや20年ものじゃないかな? それはともかく、スーツは監督という役を演じる心意気にさせてくれるし、みんなに優しく接しようとか、映画を作っているという意識を忘れないようにとか念押ししてくれる道具にもなるんだ。ただ、今回は子供たちにインタビューするシーンがたくさんあったから、そのときはあえて着ないという選択をしたけど。その状況で中年の白人男性がスーツを着ていると威圧的になる気がしたから」

「ただ」とマイクは言葉を継ぐ。「ネクタイやスーツのような歴史的なメンズウェアを取り入れるのは、昔から好きなんだ」と。
「僕みたいにスケート、パンク、美大といった文化的背景を経た人が、まさかスーツを好んで着るとは誰も思わないだろうから、逆に主張できるものがある気がして。昔の僕のグラフィティの写真にも、スーツを着ているものがあるよ。行為に見合わない、裏切りの要素としてのスーツが好きなんだ。スーツを着た白人の男が、まさかスプレー缶を取り出してグラフィティを始めるとは思わないから」
裏切りとしてのスーツスタイル! グラフィックにしても映画にしても、人とは違う視点から物事を見ることを通して作品に昇華してきたマイクらしい発想だ。しかし、こうしたスーツスタイルには影響を受けた先達がいるという。
「例えば、ルネ・マグリットだね。彼はシュルレアリスムの画家で、破壊的な表現をする人物だけれど、意表をついてスーツを着て、ボーラーハットをかぶったりしているから。そのスタイルは、パンクの精神にリンクしている気がする。他の誰もそうは思わないだろうけど(笑)。例えば、The Clashはよくズートスーツを着ていたよね。彼らに父性社会的な主張があったとは思わないけど、ヘテロセクシャルな男性の在り方としてスーツを着こなしながら、遊び心がちゃんとある。そのまま真似しているわけではないけど、彼らの存在が僕のスタイルの形成に貢献してくれたことは確か。僕の頭では彼らが着ているスーツに、自分のスーツ姿は直結しているんだ」


ルネ・マグリットは、1920年代に活躍したシュルレアリスムの画家。ある物体を現実的にありえない場所に置いて描く“デペイズマン”という手法を得意とし、本人はスーツにボーラーハットというスタイルを好んだ。しかし、その破天荒な画風とは異なり、人柄は温和だったそう。

1976年に結成されたバンド。マイクはその3rdアルバム『ロンドン・コーリング』時代の彼らのスーツスタイルに影響を受けているそう。ちなみに、マイクの監督作『20センチュリー・ウーマン』には彼らの「ハマースミス宮殿の白人」が流れるシーンがある。
プロフィール
MIKE MILLS
マイク・ミルズ|1966年、アメリカ・カリフォルニア州生まれ。クーパー・ユニオンを卒業後、ミュージックビデオやCMの映像監督、グラフィックデザイナーとしての活動を開始。2005年に『サムサッカー』で長編映画監督デビュー。その他の作品に、『マイク・ミルズのうつの話』『人生はビギナーズ』『20センチュリー・ウーマン』など。
インフォメーション
『カモン カモン』
©Aflo © 2021 Be Funny When You Can LLC. All Rights Reserved.
関連記事

カルチャー
映画の“初対面”について考える。- シネマディクト4人の見解 –
・廣瀬純(批評家) ・チャド・ハーティガン(映画監督) ・鷲谷花(映画研究者) ・ウィロー・マクレー(映画批評家)
2021年3月9日

カルチャー
1月はこんな映画を観ようかな。
新しい1年の幕開けにモッテコイな5作。
2022年1月1日

カルチャー
【#1】今年見るべき音楽関係の映画
執筆: ピーター・バラカン
2021年10月9日

カルチャー
【#1】珍妙な映画を探して、ケープハイラックスに出会う(担当・玉田健太)
国立映画アーカイブ 研究員4名によるリレー形式コラム
2021年6月12日

ライフスタイル
【#1】 撮影事故
2021年4月12日
ピックアップ

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日