カルチャー
おもしろい映画、知らない?/信濃八太郎
アニメーションが素敵な実写の映画
2021年11月14日
text: Satoshi Taguchi
illustration: Gramas
どストライクに好きな映画というものを、どうやって探せばいいだろう?
アクション、コメディといっても色々だからジャンルでは絞りきれないし。問答無用に師弟関係の描かれた映画に涙腺がユルかったり、倦怠期の夫婦モノとか、特定の人物設定がツボだったり。その傾向をもっと定められたら、ハズレなしの日々が待っている(はず)。
「何回でも観られるわコレ!」って映画に出合う確率を30%くらい上げるため、ポパイが気になる方々に頭を捻ってもらうことにしよう。
イラストレーターという職業柄、劇中のアニメーションには注目してしまいますね。パレットクラブという絵の学校に通っていたとき、原田治先生に「タイトルデザインがいい映画を集めてみたよ」とリストを頂いたのがきっかけです。載っていたのはヒッチコック作品などでお馴染みのソウル・バスやモーリス・ビンダー。どれも素晴らしい作品ばかりで感激しました。
劇中のアニメですぐ思いつくのは『ロビン・フッド』。エンディングのタイトルを、ジャンルイジ・トッカフォンドが作っています。実際にあったシーンをもとに、筆で着色したアニメーション。すごくカッコイイ。物語のフィナーレで感動したはずなのに、それを上回ってしまいましたから(笑)。主演のラッセル・クロウの暑苦しい顔がどっかに行っちゃうくらい、あの映像にはシビれちゃったんです。トッカフォンドは〈ユナイテッドアローズ〉のCM(1998年)も手掛けてますね。

(監督:リドリー・スコット|2010年|アメリカ、イギリス|140分)
中世英国の伝説的な英雄、ロビン・フッドを描いた、歴史スペクタクル。美しくて重厚感のある映像は巨匠監督ならでは。
それから『怪物はささやく』。ジム・ケイという、絵本版『ハリー・ポッター』なども描いている方の絵がすごく美しい。オープニングだけじゃなくて、劇中にも2度、アニメが登場します。この映画ではイラストレーションがとても大事な役割を担っているんです。同業者として嬉しいし、励みになります。『デトロイト』もそう。監督のキャスリン・ビグローが「ジェイコブ・ローレンスの絵がないと、映画は成り立たなかった」と話していたくらいで。オープニングタイトルでローレンスの作品をもとにして、アメリカでいかに人種差別が根深いものかを伝えていく。一見、素朴なタッチですが、誰にも真似できない世界観なんです。映画へ一気に引き込まれます。

(監督:フアン・アントニオ・バヨナ|2016年|スペイン、アメリカ|109分)
英国で人気のダークファンタジー小説を映画化。子供向けのようにも感じるが、答えはNO。物語は奥深く、心理描写も繊細。美しいアニメはもちろん必見。

(監督:キャスリン・ビグロー|2017年|アメリカ|142分)
1967年のデトロイト暴動を題材にした作品。中盤以降は実際にモーテルで起こった殺人事件に焦点が絞られる。人種差別、密室、白人の狂気。歪んだ暴力を描く。
邦画もいくつかありますが、『金田一耕助の冒険』はぜひ。本編は当時流行した映画やCMのパロディがてんこ盛りで、今見るとけっこうシュールなんですが。その一方で、主演が古谷一行と田中邦衛、客演に三船敏郎、岡田茉莉子、横溝正史。やけに豪華ですよね。なんていうか、昭和の大人たちが楽しみながら作りました、みたいな世界なんです。しかもアニメーションは和田誠さんですから。チャーミングでタイトルからすでに、素敵な余裕みたいなのが伝わってくる。和田さんといえば『ゴールデン洋画劇場』のオープニングも大好きです。

(監督:大林宣彦|1979年|日本|113分)
横溝正史『瞳の中の女』をもとにしたパロディ満載のコメディ作品。和田誠による冒頭のアニメーションシーンはお茶目で今も色あせない魅力が。
-
ロビン・フッド
DVD ¥1,572(NBCユニバーサル・エンターテインメントジャパン)
© 2010 Universal Studios. All Rights Reserved. -
怪物はささやく
DVD¥1,257(ギャガ)
© 2016 APACHES ENTERTAINMENT, SL; TELECINCO CINEMA, SAU; A MONSTER CALLS, AIE; PELICULAS LA TRINI, SLU.All RIGHTS RESERVED. -
デトロイト
DVD¥4,180(バップ)
© 2017 SHEPARD DOG, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. -
金田一耕助の冒険
DVD¥3,800(KADOKAWA)
©KADOKAWA1979
プロフィール

信濃 八太郎
しなの・はったろう|イラストレーター。1974年生まれ。学生時代より安西水丸氏に師事。現在は書籍や雑誌、広告、舞台美術などで活躍。2017年よりWOWOWの映画番組『W座からの招待状』に出演中。
映画ムック『好きな映画を観よう。』発売中!
ピックアップ

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日