ライフスタイル
妻のこと Vol.5 – 怒り狂い妻 –
写真・文/上出遼平
2021年6月11日
photo & text : Ryohei Kamide

『5時に夢中!』の生放送で妻は言った。
「夫が先に出かける時は、マンションの廊下の角を曲がって姿が見えなくなるまで扉を閉めずに見届けています」
このメルヘントークがネット記事になった挙句、妻はコメント欄で叩かれたという。
僕は記事もコメントも読まないのでどんな言われようか知らないけれど、想像するに「内臓全部飛び出たかと思うくらいヘドが出た」とか「そんな話聞かされるくらいなら耳にタコ住まわせたほうがまだマシ」とか、その手の誹謗中傷だろう。
ネットに暮らすあなたたちに忠告する。
うちの妻はやめておいたほうがいい。あの人は本当に恐ろしい人間だから。
何が恐ろしいって、妻は「怒り狂う」のだ。
さらに言えば、単に”狂ったように怒る”わけではなく、「わたし、怒り狂うよ?」と宣言するのだ。
みなさんに想像できるだろうか。
自分の振る舞いに対して「怒り狂う」という言葉を躊躇いもなくあてるその恐ろしさ。だいたい、「狂う」なんて言葉は誰かが誰かに対して客観的に与える評価であって、自分で自分の状態を「狂っている」と評するなどというのは甚だ「狂う」という言葉に対する冒涜で、さすれば妻は「狂い」に対して宣戦布告するほどの剛の者であるとも言えるのである。
加えて言えば、些末なことから夫婦喧嘩になった際にも「わたし今、怒り狂ってるよ?」などと曰うものだから、現在進行の時制で「狂い」を押さえ込んで、尚且ついつでもそれを表出できると言わんばかりでいるその確かな精神と肉体に平伏せざるを得ないのである。
なお、”夫が出かけるときに廊下の角を曲がるまで見送り妻”は今の家に越してから3年間ほとんど欠かされたことがない。誇り高き夫たるこちらはこちらで、曲がり際に突然速度を早めてみたり、逆に牛の如くゆっくりと曲がったり、調子の良い時は一度角を通り過ぎてテヘペロしたりと毎度毎度大変だ。僕の機嫌が悪いときには、サービスの意思を1mlも持ち合わせていないことを示すために、限りなく無機質なカーブを描くことに腐心したりもしている。それはそれで難しいのだ。「キリンを思い浮かべないでください」と言われたら100人中100人がキリンの姿を想像してしまうのと同じことだ。
なお、「怒り狂い期」にだけ妻の見送りは停止され、僕の曲がり角は観客を失う。
だから皆さん、どうか妻の機嫌を損ねるようなことだけはやめて欲しい。上機嫌でいさせてやって欲しい。
無観客カーブはもうごめんだ。
プロフィール
上出遼平
ピックアップ

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日