カルチャー
Lampによる5年ぶりのライブ。手にしたレコードを聴きその余韻にいつまでも浸る。
2024年11月2日
美しく、心地いい、体を突き動かす音があった。
2024年の8月20日、21日に鶯谷の「東京キネマ倶楽部」にて、Lampの5年ぶりとなるワンマンライブが行われた。来場チケットには20年前にリリースされたアルバム『恋人へ』のアナログ盤も付いてくるとのこと。期待をせずに申し込み、20日の公演にめでたく当選。プレミアムなチケットを手に入れて、その日を待ち望んでいた。
当日は一人ずつスポットライトを浴びながら登場。1曲目の「青い海岸線から」が始まるやいなや、鳥肌が立った。まるで音がロケットのように飛び出してきたかと思うほどの迫力だ。ランプの曲は力強く、優しい。「着席だとお客さんが見えないから不安」と3人ともにMCで言っていたけれど、観客全員が聞こえてくる音を全身で浴びながら、自由に楽しんでいたように思う。個人的には「冷ややかな情景」を聴けたのが嬉しくて、とにかく踊ったことを覚えている。
お決まりの「さち子」、アンコールの「最終列車は25時」を含めて全部で18曲。あっという間の2時間半だった。翌日のセットリストは1日目からガラッと変わったそう。両日行けた幸運な人は果たしているのだろうか。帰りの電車にはお土産のレコードを笑顔で眺めている人の姿も。
帰宅して早速『恋人へ』を流すと、数時間前の情景が思い浮かんで、終わってしまった寂しさも募ってきた。今後このレコードを手にするたびにきっと、この日のライブを思い出すだろう。
ライナーの裏にも当時の3人の写真が。20年以上たっても変わらずに音楽を作り、演奏し続けてくれているのが嬉しい。
プロフィール

Lamp
ランプ|2000年結成。染谷大陽(Vo, Gt, Key)、永井祐介、榊原香保里からなるバンド。染谷と永井は作詞作曲、榊原は作詞を担当。2024年には初の北米ツアー「FUTURE BEHIND ME」を開催。
Official Website
https://www.lampweb.jp/
LISTEN now!
恋人へ(2024/Botanical House)
2004年に「MOTEL BLEU」からリリースした2ndアルバムをアナログ盤としてリリース。ノスタルジックながらも洗練された元気をもらえる一枚。収録曲「恋人へ」や「恋は月の蔭に」のMVでは3人と街並みが映し出され、知らない場所さえ懐かしく思えてくる映像に涙。現在はライブ会場でのみ販売。今後、一般販売の予定もあり。
関連記事

カルチャー
何でも自分たちでやる。会社まで作ったKhakiの創造力。
2024年11月7日

カルチャー
台湾インディの新星・I’mdifficultが生み出す、新体験オルタナティブポップ。
2024年10月9日

カルチャー
ファンカデリックは、時代を読むセンスを磨いていた。
20代のとき、あのバンドは何をしていたか?
2024年10月26日

カルチャー
トーキング・ヘッズは空中分解寸前だった。
20代のとき、あのバンドは何をしていたか?
2024年10月27日

カルチャー
モンゴルの若きパンクバンドを現地にて発見。
PUNK
2024年10月9日

カルチャー
香港発・Science Noodlesが誘う、メロウなローファイポップの世界。
2024年10月9日
ピックアップ

PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日

PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日

PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日

PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日

PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
2025年10月10日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日

PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日