ライフスタイル
スタンダードなナイフ、ユーモア満載のソルト&ペッパーetc。キッチンに置くものいろいろ。
新生活のためのショッピングリスト。
2024年3月24日

新生活とファッション ’24
photo: Masuhiro Machida, Keisuke Fukamizu, Masaki Ogawa
styling: Yusuke Takeuchi
translation: Momoko Ikeda
edit: Ku Ishikawa
2024 年4月 924 号初出
Quirky, Salt-And-Pepper And Footed Glass
自分でもどうなんだろうって思う。新生活に斜め上どころか、真上から最大速度で落下してきたような風変わりなグッズを紹介するのは。でも出合ってしまったのだ、大阪の『YAMASTORE』で。へんちくりんと言っても間違ってないと思う、このユーモア満載の2人1組はソルト&ペッパーだ。野球ボール、じゃがバターは百歩譲ってまだわかる。目覚まし時計と寝坊した男に、バーベキューソースと網にフライ返しってどういうことよ。かつての日本のポストモダンデザインも結構際どいことやってるなって思うのだが、アメリカの古きものはぶっ飛び方がちょっと比じゃない。仕事で怒られて帰ってきた日に、目に入ったら勇気をもらえること間違いなし。そういう意味でおすすめ。ミニカーの脚付きのプラワインカップは『YAMASTORE』のオリジナル。おすすめの理由は同じく。アホやなー(笑)。ソルトアンドペッパー¥3,850~、プラカップ各¥3,300(すべてYAMASTORE☎06·3136·3211)
Japanese? American?
チューブボトルタイプが台頭したせいで、鮮度と引き換えにデザイン性を失ってしまった醤油業界。海外旅行へ行ったら日本の食材を扱うスーパーへ立ち寄ってみてほしい。この「ヤマサ」や「キッコーマン」などの昔懐かしい醤油差しがアメリカンなデザインに衣替えして売られているから。角刈りの友達が留学したらドレッドになってたみたいな感覚。酸化しやすいので冷蔵庫での保存をおすすめする。5ドル程度で購入できる。
Fridge As Noticeboard
冷蔵庫は大事な手紙や書類、欠かさず見るゴミ捨て表を貼っておくという意味で、家にとって重要な掲示板。だから旅先や美術館で気に入ったマグネットを買っておくのが習慣化しているが、磁石の強さやサイズにおいて圧倒的な一番手はいない。そんな当て所ない磁石探しに終止符を打ったのが『HOEK』で見つけたこのクリップ。ビー玉を内蔵していて、下から紙を入れればずり落ちない。取りたいときは横向きに引っ張るだけ。ステンレス製だし形もいい。こういうのこういうの。イージークリッパー¥990(HOEK☎03·6805·0146)
It’s So Sharp
朝食はバゲット派という人はそう多くないと想像するが、パン切りナイフはあったほうがいい。食パンを一斤買うこともあるし、熟したトマトもスパッといける。波型の刃とプラスチックの持ち手、コンパクトなサイズで1650円。おまけにビクトリノックス製とくればキッチンに常備しておいて損はない。¥1,650(LADER☎075·406·5230)
I Want To Spend My Life With You
覚えておこう。包丁とフライパンと小鍋の次くらいに、計量カップはよく使う。でも買い替えることはほぼない。だから一発で正解を選ばないといけない。1999年から優れた日用品を紹介する『Roundabout』に20年以上鎮座するのがドイツの実験器具メーカー「VITLAB」のカップ。落としても割れない、そして軽量なポリプロピレン製。一人暮らしなら500mLだ。なんてことのないことが正解の日用品の象徴であり、店主の小林和人さんは、これを棺桶に入れてほしいと言っていた。メジャーカップ500mL ¥1,914(VITLAB/Roundabout☎03·6407·8892)
Small Is More
僕らの生活レベルなら包丁はペティナイフで十分と、暮らしの達人たちが皆証言していた。達人曰く「白菜まるごととか、骨付きの肉なんて捌かないでしょ?」はい、おっしゃるとおり。一丁前に合羽橋まで出向き、釜浅さんで熟考すること1時間。選んだのが昨年秋に発売されたオリジナルの包丁「amane」だ。「あまね」く使ってほしいという願いが込められた一本はまさにスタンダード。まな板は包丁の刃を傷つけないイチョウの木をチョイス。底が舟形なのですっと指が入りやすくすごく使いやすいんだ。ペティナイフ150㎜ ¥13,750(釜浅商店☎03·3841·9355) まな板¥1,760(ロク☎075·756·4436)
関連記事

カルチャー
惜しくも閉店したあの喫茶店のテーブルや椅子が買える店へ。
2021年10月15日

ファッション
Hello, New Season Vol.1
2023年3月30日

ライフスタイル
【#3】同じ釜の飯を食う/Studio lunch
執筆: 〈Gohar World〉Yukimi
2023年9月22日

フード
貝出汁を満喫するスパゲッティ。/ゲスト・ユザーン
USEFUL SPAGHETTI RECIPE Vol.1
2021年8月24日

ライフスタイル
生活のストレスを軽減する、3つの便利な道具たち。
新生活のためのショッピングリスト。
2024年3月26日

ライフスタイル
親切に要望に応えてくれる〈イケア〉でカスタムしたペールピンクのカーテン。
新生活のためのショッピングリスト。
2024年3月16日
ピックアップ

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日