カルチャー
これから普段使いしたい新しい店。/代田橋 バックパックブックス
2021年4月14日
3畳ひと間の超狭小空間には、6000m級の山の話が詰まっている。

代田橋駅南口を出るとすぐ目の前、客が2人も入れば満員御礼。3畳ひと間の超狭小書店、それが『バックパックブックス』。その狭さは沖縄『ウララ』を超え、おそらく日本一だ。面積こそ狭いが、天井高を生かし、バッグやTシャツなども壁にディスプレイ。そのごちゃつき具合がまた楽しい。
「もともと、八百屋の冷蔵庫があった部屋なんです。散歩中にたまたま見つけて」と話す店主の宮里祐人さんは代田橋に住んで3年。「この町はカフェも居酒屋もほとんどが小さな個人商店で、すごく暮らしやすい。ただ、駅近に本屋がないことだけがずっと惜しいと思っていました」。昨年の10月に物件を見つけて以来、出版社勤務との二足のわらじを履きながら、コツコツ開店準備を進めてきた。書棚も、店先のベンチも、あらゆる什器がDIY。
店内にはアメリカのニュージャーナリズムの文学作品や映画、音楽の書籍、漫画など、宮里さんの蔵書と、自身の職歴を生かしてセレクトした新刊が並ぶ。旅雑誌『LOCKET』を扱うことからわかるように、店の軸となるのは“旅と山”。社会人になってから登山にハマったというが、そのレベルは半端じゃない。なんでも、登るのに最も苦労した山はアルゼンチンのアコンカグア。南米最高峰で、標高はなんと6960m! 「2週間かけて体を高度に慣らすんです。植村直己も眺めた山頂からの景色は格別で、彼の自伝『青春を山に賭けて』も読んでいたのでなおさら。そのときは有給休暇中でしたが、自営業になったので、うまく時間を作り、旅や山登りをしたいです。経験を積むほど、お客さんとの会話も面白くなりますしね」。山に詳しくなくとも彼の経験談の数々は刺激的。「山は歴史も面白いんです。富山県の剱岳では近くの郷土資料館にも立ち寄って山岳信仰を知りました。映画『劒岳 点の記』が描くように、恐れられたこの山はその昔未開の地でした。『立山風土記の丘』という本でもその状況がよくわかる。資料館でいただいた宝物なので売りませんが、話はできますよ(笑)」。とことんディープな山トークは十分面白いけれど、店にある本や好きな映画も交えて教えてくれるから、俄然理解が深まる。
ひとたび足を踏み入れれば居心地の良さはまるで友達の家のよう。ただ買うだけでなく、狭さゆえ自然と生まれる会話も含めて楽しむ、そんな“町の本屋”本来の在り方を、この店は教えてくれる。




インフォメーション
バックパックブックス
◯世田谷区大原2-17-12 ☎なし 13:00〜21:00 不定休 営業日はツイッターで確認を。
ピックアップ

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日