ファッション
いつもポケットには清潔なハンカチを。
Handkerchief
2022年9月23日
シティボーイのABC
photo: Hirokazu Kobayashi
illustration: Shigeo Okada
text: Shintaro Kawabe, Ku Ishikawa
edit: Tamio Ogasawara
2022年10月 906号初出
ハンカチをポケットに入れ忘れただけで、そわそわと落ち着かないのは僕だけじゃないはず。手を洗えばハンカチで手を拭くという当たり前の行為を、普通に行える人はきっといろんなことがちゃんとできる人間だ。持論だが、コーディネートは最後にハンカチを選ぶことで完成すると思っている。たくさん持っていれば、どれをポケットに入れようかと毎朝考えるだけでもなんだか楽しいので、ちょっと気の利いたものならいくらでも欲しいのである。

ミラノの「リナシェンテ」の4枚組のハンカチ
海外に行ったら必ず、その国のお国柄が出るハンカチを買うようにしています。ミラノの百貨店「リナシェンテ」の下着売り場では、この4枚組のものを何度か買いました(写真左)。イタリアらしく色のグラデーションは冴え、綿の素材感もしなやかで、吸い取りもよく、約10年、毎日のように使っていますが、生地のクタリ感もほぼありません。縫い代の始末がループ状になっているので、チーフとしても使えそうなくらいです。ロンドンに行けば必ずジャーミンストリートを覗くのですが、こちらは『ターンブル&アッサー』で買いました(写真右上)。シャツの残布で作られたものですが、縁の繊細でかわいいチェーンステッチにブリティッシュトラッドが宿っていましたね。
教えてくれた人

伊東正彦
いとう・まさひこ|1968年、長野県生まれ。〈STEVEN ALAN〉ディレクター。’92年に「ユナイテッドアローズ」に入社し、メンズバイヤー、プレスを経て、2013年から〈スティーブン アラン〉のディレクター。今気になるのは葉巻。

〈ロレックス〉のノベルティハンカチ
ハンカチは100枚ほど持っていますが、最近のお気に入りは〈ロレックス〉のものでしょうか(写真左)。腕時計を購入するともらえるノベルティで、私はヤフオクなどで買っています。最初はおふざけ半分で使っていましたけど、綿の素材がスイスのファブリックメーカー「クリスチャン・フィッシュバッハ」のようなスイス綿と思わしきハリのある生地感で、水分の吸水もよく、今や一番使っていますね。ノベルティですが手を抜いていないのが〈ロレックス〉らしいかと。ポップアートな〈ドレイクス〉(写真右上)や岡本太郎の「森の神話」が模された一枚(同下)もそうですが、プリントものはスーツにも合わせられますし、ポケットに忍ばせているだけで楽しいものなんです。
教えてくれた人

尹 勝浩
いん・かつひろ|1969年、大阪府生まれ。ファッションディレクターとして活躍する一方で、服にまつわる執筆業も行う。最近は上品気取りもいい加減にやめようと、珍奇なものに目が留まる毎日。
こんなハンカチなら使ってみたい。

1979年創業当初は、漁師や船乗りに向けたワークウェアを作っていたドイツの〈モダス〉。近年はマリンウェアにも力を入れているようで、このハンカチも海の匂いが漂う。生地はシャリッと硬めで、ドイツの漁師が手荒く使っても破れない。¥990(ヤヨイ☎03·3833·5238)

ハンカチといえばまず欲しいのが、北アイルランド地方で作られるアイリッシュリネンのもの。普通は白が多いが、後染めゆえのテンション上がるピンクや赤が最高。各¥4,180(DAVID’S CLOTHING☎03·3409·8822)

『中田商店』のレジ近くで隠れるように並ぶ〈ロスコ〉のハンカチ。色はミリタリーらしくオリーブドラブとブラックだが、意外とこの色って探してもない。洗う前の生地は硬いが、洗ううちにちゃんと馴染む。各¥350(中田商店☎03·3832·8577)

爽やかなペールブルーに格子柄。生地はシーアイランドコットン100%。こちらは「日本橋三越本店」で見つけた1879年創業の「ブルーミング中西」のオリジナル。名実ともにクラシックな一枚なのだな。各¥2,200(ハンカチーフギャラリー☎03·6892·0701)

スイスの老舗ハンカチメーカー、ブリュメル社が手掛ける〈グラルナーチューヒリ〉。山岳地方の良質な水を生かした染色によるキレイな発色で、他にないいい色が選べる。各¥3,960(Nest authentic dry goods☎03·3233·7888)

関連記事
ファッション
プレゼントをLOVE STORYに。Vol.2
Hermèsのハンカチーフ
2021年12月20日
ファッション
実際のところ、みんなは何の時計を着けているんだろう?
先輩8人に聞いた時計の話。
2021年10月3日
ファッション
プレゼントをLOVE STORYに。Vol.4
BOTTEGA VENETAのバッグ
2021年12月22日
ファッション
レザーシューズは履きやすくね。
2022年3月23日
ファッション
Good Goods Vol.1
Roman M is hungry.
2022年1月21日
ファッション
Good Goods Vol.2
Roman M is in laundry.
2022年3月8日
ライフスタイル
ジェントルマンならこうするね。/ドレスアップ編
紳士とは美学を貫く男。細部にまで手を抜くな!
2021年4月16日
特集「シティボーイのABC」
NO.906
2022年9月9日
ピックアップ
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日