ライフスタイル
【#4】遠くの「現場」、近くのテープレコーダー
2022年9月4日
photo: Emerson Kitamura, mmm, Nanako Ito (profile)
text: Emerson Kitamura
edit: Ryoma Uchida
僕は、東京から1万km離れた場所でライブをすることも、自宅でテープレコーダーに音を録ることも(実際にはデジタルで録音することが多いが)、無数に経験した他のライブや録音と同じく、どれもが「現場」だと思っている。現場を、自分がいる理由のある「現場」にするものは結局、自分の側のちょっとした覚悟なのかもしれない。それは別に経験とかスキルではなくて、現場に流れる時間の「あっけなさ」とでもいうものを、きちんと感じとることなのではないかな。ライブは(レコーディング作業も)、今起きたことをどんどん過去のものにしてゆく。それを止めようとするより、止められないことを前提として何ができるか?を考えた方が、その日の「現場」には良いものを残せるような気がする。
-

ケルン 2019年10月 -

千駄木 2017年6月
もうひとつ、現場を「現場」にするために欠かせないものがある。それは「人」だ。出演者やスタッフの存在はもちろんだが、何より「受け手」というものが、現場を活きたものにしてくれるのだと思う。
僕が「現場」をイメージする時の「受け手」とは、目の前にいるお客さんのことだけではない。もちろんお客さんは一番大事だけど、僕が想定する「受け手」には、今日ここには来ていない、僕のことなど全く知らなくて、だけど、ひたすら良いものを観たい・聴きたいと思っているような人のことも含まれている(僕自身、受け手である場合はその一人だ)。そんな「未来のお客」が僕の次のライブに来たり作品を聴いてくれた時、その人にちゃんと伝えられるようなことを、今日、僕はできているか?……僕が音楽を作る時、ひとつの基準にしているのはそんなことだ。そして「現場」とは、繰り返しそれを問い続けることのできる場所だと思うし、そんな風に「次」をイメージしながら現場を進められることは、希望を持ってものを作る上で、一番力になってくれることだと感じている。


今回の「現場」の話はここまで。僕の現場のほとんどを占めてきた日本国内のライブのことには触れられなかったけど、機会があったらまた書いてみたい。それから、【#3】に出てきたテープレコーダーは、僕の父親が1960年代に購入したものだ。裕福ではなかったのに、よっぽど惹かれたのかな。長く使われていなかったのを僕が引きとって自己流で整備し、ほんの一瞬だけど僕の最新作にもその音が入っている。
プロフィール
エマーソン北村
エマーソン北村ウェブサイト
https://www.emersonkitamura.com/
エマーソン北村文章サイト
https://texts.emersonkitamura.com/
Twitter
https://twitter.com/emerkita
YouTube
https://www.youtube.com/user/emerkita
「船窓 / おろかな指」bandcamp
https://emersonkitamura.bandcamp.com/album/porthole-stupid-fingers
「船窓 / おろかな指」ストリーミングサービス一覧
https://ultravybe.lnk.to/porthole_stupidfingers
ピックアップ
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日