ファッション
可愛い子には突撃させよ。
オールドDCスタジャンクラブ Vol.5
2022年8月16日
テレビディレクター岡宗秀吾さんの一声で生まれた、’80年代DCブランドブーム期に作られたスタジャンを掘り下げていく、オールドDCスタジャンクラブの第5回目の活動がスタート! 今回は少々ユニークな視点の、ミリタリーマインドな逸品が登場した。

〈メンズビギ〉に〈メンズフランドル〉、〈スクープ〉に〈ポッシュボーイ〉と、数多のDCブランドが残してきたスタジャンを少しずつ知ってきたクラブメンバー。DCスタジャン界のキング、女子の夢が詰まったメッセージもの、キャラクターデザインものなどに出合ってきたが、今回新たに〈ペイトンプレイス〉のシックな一枚を発見。隊長・岡宗さん、隊員にライターのトロ松、バイリンガルなオリーブのレイコ、そして若き編集部員ノムラの4人で考察してみることに――。

隊長
〈ペイトンプレイス〉だね! 懐かしい。いくらで発見したの?

トロ松
7800円で救出いたしました!





レイコ
リブの感じがDCブランドっぽくていいですね。

隊長
お! レイコ隊員、DC時代の感じをわかってきたね~! 〈ペイトンプレイス〉ってまだ現役なのかな?

トロ松
調べると2016年頃にブランドの終了を発表しているようです。〈コムサデモード〉の妹分的な立ち位置で1981年に誕生して、’80年代のDCブーム期を牽引したのはもちろん、90年代後半には約100店舗も運営していたとか。モデルは1984年頃のものかと思います。

隊長
ブラックのボディで、バックの文字もブラックなのが今っぽいよね。文字はVol.1の〈メンズビギ〉同様にフランス語?



レイコ
はい、今回もフランス語でした。翻訳機能で調べると、胸の部分は「素敵な末娘、ペイトンプレイス」という意味みたいです。

トロ松
〈コムサデモード〉の妹分だから末娘なのかな?

隊長
当時フランス語をチョイスするのは、今でいうカタカナをTシャツにプリントする感じだったのかもね。今見ると返って良いかも。後ろのMEが赤いのも良いアクセントだけど、バックは何を書いてるの?

レイコ
“ME”は“私”のことだと思いますが、調べると「第2歩兵連隊」と出てきました。

隊長
まさかのミリタリー! これはまたこれまでの4着にはない、新しいスタイルだね。でもさ、前は素敵な末娘なのに、後ろが歩兵連隊って(笑)この意図はもう作った人のみぞ知るやね。

トロ松
可愛い子には旅をさせよと言いますが、突撃させるのは……(笑)

隊長
気になったのがさ、凄く袖が短いこと。Vol.3の〈スクープ〉のものもそうだったけど、やっぱり女性向けのブランドだからかな。長さが七分丈くらいしかないもんね。

ノムラ
着てみるとジャストサイズです!

隊長
似合う! やっぱりドロップショルダーゆえのデザインだったね。

トロ松
ブランドのテーマを調べると『いつまでも可愛くありつづけたいと願う現代の女性たちに向けて “~Forever Sweet~ 大人可愛い”をコンセプトに プライベートからオフィスまでさまざまなシーンを演出します』とありました。ただのスタジャンではなく女性が着やすいように、ちゃんと計算されて作られていたんだと思います。

ノムラ
オフィスも含め、シーンを問わず着られそうです。

隊長
また今の女の子に来てほしいブランドを発見できたね。今回で5回目の活動となったわけだけど、次回は昔の雑誌や広告から着こなしを研究してみない?

トロ松
では次回のオールドDCスタジャンクラブは、特別編ということで決まりですね!
つづく。
#005
PEYTON PLACE「1984s 第二歩兵連隊モデル」
ピックアップ

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日