カルチャー
ハワイのドライバーたちから学ぶ、シティボーイなドライビング所作
2022年5月29日
何をそこまで急いでいるのか、残念なことに昨今日本でも横暴な運転が目立つ。良い車に乗っていても、運転マナーがなっていないとせっかくの車も台無しになる。せかせかしたドライバーなんて皆無に等しいであろう地、ハワイを見てみよう! 歩行者は無論、車両にだってガンガン道を譲るし、前の車が遅くたって気にも留めない。心に余裕のある運転って、何よりシティーボーイ的だと思わない?
ハワイでレーベル&レコード店『アロハガットソウル』を営むロジャーに「ハワイって運転マナーがいいよね?」と聞くと「みんなスロウリーだからね。この前も、前方の車が対向車と友達だったのか、道をふさいで長話をしていたよ。ちなみに後続車は誰も気にすることなく話が終わるのを待っていた」と衝撃の返答がきた。そこまではいかずとも(笑)そんなスロウなマインドを僕たちも身に付けたい!

隣の車線に入るべくウィンカーをつけると、誰が入れてやるものかとアクセルを踏まれることってあるよね。あれは結構ツライ……。ハワイではというと、ウィンカーを確認するなり当然のごとく入れてくれるし、横断歩道でなくとも車道を横切りたい歩行者がいるだけで停車する。我が国日本に“どうぞ”の精神がないわけがない! 電車で席を譲るように、入りたい人を見つけたら速度を緩めよう。
お礼するときにハザードや短いクラクションを使ったりするけど、たまに挨拶のバリエーションが少ないと感じるときがある。横断歩道でも車道でもいつもシャカサインが飛び交うハワイアンの所作も参考にして、軽く手を挙げたり、会釈をすれば、ものすごくピースな雰囲気に包まれるのではないだろうか。かくいう日本にも’80年代頃まで、サーファーが波の良し悪しを車越しからハンドサインで情報共有し合う文化があったという。甦るといいな。

ピックアップ

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日