いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!

『クィア/QUEER』を観る。
原作はウィリアム・バロウズの同名小説だ。ときにニルヴァーナの音楽を惜しげもなく響かせながら描かれるのは、バロウズと思しき中年男が、うら若い青年に翻弄されつつ、2人で飲んだくれたり、”テレパシー”ができ...

『新世紀ロマンティクス』の公開が楽しみ。
21世紀に突入して以後の中国の怒涛すぎる歩みが、ひと組の男女の数十年にわたる腐れ縁を通して綴られる。まだ2人が若かった頃、廃バスで繰り広げられるやりとりが忘れがたい。ドアから出て行こうとする女を男が...

『あたらしい散歩──専門家の目で東京を歩く』を読む。
「昔の渋谷は楽しかった。今はつまらない」。最近よく聞くこの言葉、気持ちもわからなくはないが、とはいえ楽しむ努力をしてない人がほとんどなんじゃないか。視点を変えれば、見える景色は変わるってのに。専門家と...

『啓蒙の海賊たち あるいは実在したリバタリアの物語』を読む。
ブルシットジョブ論で一世を風靡したアナキスト人類学者、故デヴィッド・グレーバー。彼の生前最後の一冊で掘り下げられるのは、近代ヨーロッパの根幹を支える啓蒙思想を、先に創造していたのは17世紀のマダガス...

「TOKIO ART BOOK FAIR 2025 by TOKYO ART BOOK FAIR」に行く。
タイトルをよーく見ると、「TOKYO」ではなく「TOKIO」とある。そう、この「TABF」はいつもとちょっと違う。「TABF」のように公募ではなく、過去に出店経験がある20組が招待した、国内外のアーテ...
22:00〜NHK Eテレ『最後の講義 経営者・元ソニー社長 平井一夫』を見る。
人生最後なら何を語り残すか? 講義は元ソニー社長、平井一夫さん。混乱する会社を再建し、巨大企業が赤字で危機的状況になる中、51歳でグループ全体の社長に。金言の数々から学ぼう。 Eテレは「課外授業 よう...
20:55〜TBS『マツコの知らない世界』を見る。
「バリスタコーヒーの世界/日本刀の世界」 テレビ初公開日本刀&バリスタ大会優勝の天才小学生とその師匠が登場!
24:30〜テレビ東京『ロバート秋山の【AAEC素人ホームビデオ なんとかする課】』を見る。
「第2夜 in 調布市」 調布市にて「あなたの家に映像が眠ってませんか?」という呼びかけに集まった合計230本の動画。秋山センター長と鑑賞し、お宝映像に生まれ変わらせる。 「秋山ロケの地図」も続編見た...
TVerで『津田篤宏と文学』を見る。
ダイアン津田が見ず知らずの50人と文学を読み切り、感想を語り合う。テーマは太宰治「人間失格」。 こういう読書会いいね! ダイアンのラジオ『TOKYO STYLE』(TBSラジオ)が月曜に移動したことも...
16:26〜BS朝日『関口宏の雑誌の記憶』を見る。
雑誌の図書館「大宅壮一文庫」から、時代の空気を誌面でひも解く。「自販機 後編」 ゲスト:マキタスポーツ

新城大地郎さんの個展「赤」に行く。
POPEYE Webのミニコラム連載にも登場してくれた注目の若手アーティスト、新城大地郎さんの東京での個展が開催される。1992年、宮古島生まれ。新城さんが扱うのは、墨と筆。動物の骨や皮膚から抽出し...

「GROOVE JOINT TOKYO」に行く。
ちょっぴりはやめのGW一発目のイベントはここからはじめてみては? イタリア北部の街、レッジョ・エミリアで出会い結成した注目のデュオ、ダンボ・ゲッツ・マッドの来日公演だ! ギタリストのルカ&キ...
25:00〜ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン』を聴く。
毎週末の楽しみ。「三四郎のオールナイトニッポン0」も続けて聴こう〜。

『ナインパズル』をチェック。
梨泰院クラスで爆発的な人気を博したキム・ダミを主演に迎えた新作ドラマ『ナインパズル』が5月21日から配信開始。謎めいた「パズルのピース」が残された10年前の殺人事件の唯一の目撃者であり、プロファイラ...
23:50〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「アウシュビッツの生還者たち」 取材秘話が書かれた公式サイトの「バタフライブログ」もチェック。
26:05〜日本テレビ『読売日本交響楽団 粗品と絶品クラシック』をチェック。
大人気ピアニスト辻井伸行が巨匠・尾高忠明と初共演!ショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第1番」で冴えわたるピアノ技巧を披露する。辻井伸行が初対面の粗品と本音トークも!

高橋主馬さんのポップアップストアが気になる。
木工作家の高橋主馬さんが富士見ヶ丘のグローサリーショップ『somehow』でポップアップストアを開催! 持ち味であるのびやかな曲線が活きる器とボウルを種類豊富に、サイズも大小さまざまに揃える。いつもの...
26:05〜日本テレビ『川島・山内のマンガ沼』を見る。
「細かすぎるマンガクイズ!バトルマンガ編」 「必殺技」読み方&「表紙武器」切り抜き&「拳」で作品当てクイズが登場! 実はPOPEYE Webとほぼ同時期にスタートしたこちらの番組。深夜帯でずっと続いて...