フード
4月のフードカレンダー
4月はとにかく幡ヶ谷へ。
2022年4月13日
photo: Naoto Date
text: Shoko Yoshida
食材に食べ頃があるように、新発売やニューオープンなど、街の中にも”旬の料理”が溢れている。4月はオープンラッシュの幡ヶ谷へ、とにかく行ってほしい。
1. CYODO





イタリア料理を学んだ山口直人さん、幼い頃フランスとイギリスに住んだ萌菜さん夫婦が二人三脚で営む『Cyōdo』が、代々木八幡から幡ヶ谷へお引っ越し。14時から飲めて、カフェとしても使える”ちょうど”よさと、トリッパのトマト煮込みやパテなどの定番アラカルトは移転後も健在。漆喰のようなグラスペイント壁と間接照明灯る店内はフランスのクラシックなバーをイメージし、カウンターになって気さくな2人と話しやすくなったのも嬉しい。
インフォメーション
Cyōdo
◯東京都渋谷区本町6-37-10 ☎︎なし 14:00〜22:00 定休日はInstagramで要確認。
2. IRU




先月オープンした手作り弁当と惣菜のテイクアウト専門店『IRU』。オーソドックスな唐揚げ弁当から、ボリューミーな雑穀米と若鶏のロースト、さばのターメリックライスにフレンチのヴァンブランソースでアレンジを効かせた多国籍料理など、老若男女が行き交う幡ヶ谷駅近だからこそジャンルも様々。さらにプリンやラムレーズンサンドなどの手作りスイーツまで常時展開中だから、いつ行ってもその日の気分のものが見つかるはず。
インフォメーション
IRU
◯東京都渋谷区西原1-21-16 パラスト西原104 ☎︎03・5738・8634 11:00〜売切れ次第終了 無休
3. YAMADA WINE



夕方以降、『IRU』の店内は京都出身の店主・山田有香さんが先月オープンしたナチュールワインバー『山田 ワイン』にバトンタッチ。定番おつまみは、上京前に勤めていた京都・河原町のワイン酒場『ekaki』から受け継いだ自家製マヨのウフマヨや、鱈がゴロッと入って塩味の効いたポテサラなど。ナチュールは「同じ品種でも個々に風味が若干違う」とのことで、その時ビビッときたものをつまみと合うように山田さんがセレクト。『Cyōdo』とはしご飲みもいいな。
インフォメーション
山田 ワイン
◯東京都渋谷区西原1-21-16 パラスト西原104 ☎︎なし 17:00〜23:00、土日祝15:30〜 火休(不定休あり)
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
初夏の準備を〈TATRAS〉と。
TATRAS
2025年5月13日

PROMOTION
見上愛さんと、春風吹く東京競馬場へ。
JRA
2025年5月16日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
〈メゾン マルジェラ〉の「スプリンターズ」で高まるスポーティークラシック。
Maison Margiela
2025年5月14日

PROMOTION
〈OTAKARA NYC〉の色彩豊かな手刺繍の「お宝」を『NEPENTHES』で手にしよう。
〈OTAKARA NYC〉
2025年5月17日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日