ファッション
このパンツのシルエットもしかして……。
はいたらわかる“ギャルソンらしさ”って、どうやって生み出されているんだろうか?
2021年3月18日

それ、どこの服?
photo: Taro Hirayama
styling: Satoshi Kamei
edit: Koji Toyoda
text: Keisuke Kagiwada
translation: Catherine Lealand
2021年4月 888号初出

なんとミステリアスなことか! ハンガーにかかっている姿を見る限り、ベーシックなネイビーのスラックスだ。しかし、はいたらわかる。これは間違いなく〈コム デ ギャルソン・オム ドゥ〉のシロモノだ、と。一目瞭然のアバンギャルドなデザインや色柄が取り入れられているわけじゃまったくない。にもかかわらず、この“らしさ”は何に由来するのだろうか。ミステリーを解くカギは、子供がお父さんのスーツのスラックスを丈だけ詰めてはいているかのような、独特のまるっこいシルエットにありそうだ。
その正体を追究すべく、素人なりにMサイズ(ウエスト82㎝)を採寸してみると、ヒップ108㎝、股上28.5㎝、わたり幅36.5㎝、裾幅17㎝という数値が捜査線上に浮かび上がってきた。〈ブルックス・ブラザーズ〉の定番スーツ「リージェント」のパンツ(ウエスト82.6㎝)は、ヒップ102.9㎝、股上24.8㎝、わたり幅33.1㎝、裾幅20㎝だから、前者がゆったりしたヒップに対して裾幅がタイトで、ダルビッシュ有の魔球スラッターのごとく鋭角にテーパードしていることがわかる。これに深めの股上&短めの裾が融合すると、一般的なスラックスがもたらす男らしいシュッとした印象とは逆をいく、まさに〈コム デ ギャルソン〉の日本語訳「少年のように」という表現がぴったりなシルエットが出来上がるのだ。
しかし、これらのディテールは、純粋に造形美だけを追求した結果ではどうやらなさそうだ。180㎝超のモデルでも、僕みたいな典型的な日本人体型でも、同じサイズなのに、ほぼ印象が変わりなくきれいにはけるのがその証拠。尻の大小や脚の長短をうまい具合にカバーし、体型を選ばず同じシルエットへと導いてくれることも、ひと目でブランドがわかる理由なのかもしれない。うーむ、噛めば噛むほど味が出るスルメみたいなスラックスだ。
しかも、こうしたシルエットの特徴は、哲学としても〈コム デ ギャルソン〉のクリエーションを貫いているようだから奥が深い。例えば、〈コム デ ギャルソン〉は1997年のパリコレの際、ドレスの至る所がパッドで膨れ上がった通称「こぶドレス」を発表し、ファッション界の度肝を抜いた。このドレスは、長らく西洋圏で支配的だった「女性らしい身体美」とそれに合わせたファッション、要するに、細いウエストで胸や尻を強調するスタイルへの異議申し立てだったといわれている。カジュアルに言い直せば、「いろんな体型の人がいて、みんな違ってみんないいのに、ごく限られた西洋人にしか通用しない基準だけが幅を利かせているのは変じゃない?」 と「こぶドレス」は問いかけていたのだ。
スラックスに息づく“らしさ”にも、こんな哲学が関係しているんじゃないか。ブランド発足当時のコンセプトからして「日本製の日本人のための背広」だったそうで、スーツという西洋的なアイテムを、その磁場から引き離そうという姿勢がビシバシ感じられる。まぁ、難しいことは抜きにしても、こんな新鮮なシルエットのスラックスを自分のスタイルに取り入れたらカッコいいんじゃないかと思うんだ。忘れられがちだけど、男子のファッションはパンツから始まるんだから。
インフォメーション
COMME des GARÇONS HOMME DEUX (コム デ ギャルソン・オム ドゥ)
現在、〈コム デ ギャルソン〉を率いる川久保玲さん本人が手掛けるメンズラインは3つあるが、そのうちビジネスパーソン向けブランドとして始動したのがこのブランド。設立に際して日本経済新聞に掲載された広告には、吉田茂をはじめ近代日本を築いた男たちの写真がイメージとして使われた。現在ではビジネススーツの枠を超え、製品洗いをかけたり、パッチワークを取り入れたり、遊び心のある背広も展開している。写真は2021春夏のラインナップ。クラシックなスーツからパッチワークの”らしい”デザインまで。
With that silhouette, those pants must be…
– How the unmistakable “Comme de Garçon-ness” is created. –

How mysterious!
When you look at them on the hanger, you would think they’re just ordinary navy slacks. But once you put them on, you’ll know. There’s no mistaking them- they’re definitely Comme des Garçons Homme Deux pants.
In order to unravel this mystery I amateurishly made note the measurements of a medium size pair (with a 82cm waist). The results are as follows: 108cm hips, 28.5cm rise, 36.5cm leg width, and 17cm bottom hem width.
As pair of Brooks Brothers’ standard Regent suit pants with a 82.6 cm waist, however, gave the following measurements: 102.9 cm in the hips, 24.8 cm rise, 33.1 cm in leg width, and 20 cm bottom hem width.
The former is tighter at the hem compared to the loose-fitting hip, and tapers sharply, like a razor-sharp pitch by Japan’s star pitcher, Darvish, in a game of baseball.
Combined with a deep inseam and shorter pant length, it is a silhouette that goes against the usual masculine, sleek look of ordinary slacks- a silhouette that epitomises the name Comme des Garçons: “like a boy.”
However, it seems that these details are not the outcome of a search for just looks, demonstrated by the fact that even regardless of whether they’re worn by a model over 180 cm or by a typical Japanese body type like mine, the pants fit beautifully with almost no difference in appearance. The fact that they accommodate both small and large butts, short legs and long legs, and produce same silhouette regardless of body type may be the reason why the brand is almost instantly recognisable. Mmm! They’re almost like a surume (dried squid snack) whose flavour deepens the more you bite into it!
Moreover, the unique characteristics of this silhouette seem to permeate the entire philosophy of Comme des Garçons’ creations, which is quite intriguing. For example, Comme des Garçons’ so-called “bump-dress”, a dress covered in padding, stunned the fashion world during the Paris Collection in 1997. This dress was said to be a rejection of the “feminine, beautiful body” and fashion dominant in the Western world, a style that emphasized breasts and buttocks with a narrow waist. The dress posed a question to the fashion world, asking “isn’t it strange that despite everyone being different, we are subjected to the beauty standards only held by a few Westerners?”
I think the “distinctiveness” of the pants has something to do with this philosophy. The initial concept of the Comme des Garçons was “Japanese suits made in Japan for Japanese people,” and you can definitely feel a sense of them trying to separate this from the Western concept of suits. Without rambling on too much, I think its cool to incorporate such a refreshing pants silhouette into your closet. Sometimes it’s easy to forget that men’s fashion starts with pants.
COMME des GARÇONS HOMME DEUX
At present, the leader of Comme des Garçons, Rei Kawakubo is designing three men’s lines. One of which, COMME des GARÇONS HOMME DEUX, was launched as a brand designed for business people. The brand’s launch featured an advertisement in Nihon Keizai Newspaper, using photographs of Shigeru Yoshida and other men who established modern Japan. Today, the brand has expanded beyond business suits to include suits that are washed to create new texture, patchwork suits, and suits with a sense of playfulness. Pictured here is the lineup for spring/summer 2021, ranging from classic suits to more unique designs that have that distinctive “Comme de Garçon-ness”.
ピックアップ

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日