ファッション
【#4】アバウト・テニス
2021年12月8日
text & photo: Nikolaj Hansson
translation: Catherine Lealand
ビョルン・ボルグとジョン・マッケンローの象徴的な戦いは、私が初めて見たテニスの試合のひとつです。パンデミックが始まったばかりの頃で、コペンハーゲンの人々は皆、自宅で仕事をしていました。テニスに興味を持っていた私は、それに関するあらゆることを読んだり、見たり、調べたりして、テニス文化のうさぎの穴に落ちていきました。この試合もその一つ。自宅で仕事をしていたので、最初の2、3分はバックグラウンドで再生していましたが、その後はパソコンを片付けて3時間半もの長い”休憩”を取り、ボルグとマッケンローが試合に持ち込んだ強烈さに魅了されました。この試合で驚くべき点は、ボルグがウィンブルドンで5連勝したこと、ボルグにとって最後のウィンブルドンのトロフィーとなりマッケンローの支配が始まったこと、マッケンローがウィンブルドンの保守的な観客の心をつかむことができたこと、そして最後に、20分のタイブレークでボルグが18対16で勝ったという信じられない偉業を成し遂げたこと。40年経った今でも、見ていて爽快な気分になりました。
ニック・キリオスは私のお気に入りの選手です。残忍なサーブ、絶え間ない動き、ゲーム全体に対する妥協のないアプローチ、そして自分の思い通りにプレーすることへのこだわり。彼はこれまで見てきた中で最も面白い選手の一人と言っても過言ではありません。このナダルとの試合は特にお気に入り。4セットで3時間も戦い、タイブレークで終わったのですが、キリオスは試合中、ナダルのお腹を殴ったり、脇腹にサーブを当てたりしていました。
マッケンローとチェコの伝説的プレーヤー、イワン・レンドルとの試合も歴史に残る名勝負です。衣装の奇抜さもさることながら、私がこの試合を観戦していて特に気に入っているのは、解説者がおらず、コート・フィリップ・シャトリエで行われている音だけが聞こえてくることです。そして、マッケンローが最高のテニスをしたにもかかわらず負けてしまったという事実が、全体に悲痛な詩のような雰囲気を醸し出しているのです。
プロフィール
Nikolaj Hansson
ピックアップ

PROMOTION
革新的デバイス〈glo™ Hilo(グロー・ヒーロ)〉で、こだわりぬいた一服から大人の一歩を踏み出そう。
2025年8月6日

PROMOTION
みんなで旅をするならAirbnbがいいよね。
Airbnb
2025年8月13日

PROMOTION
この夏は〈Mountain Hardwear〉の新作Tシャツで、山を目指そう。
〈Mountain Hardwear〉
2025年8月1日

PROMOTION
instax mini Evo™と一緒に、いつもとはちょっと違う旅。
FUJIFILM
2025年8月15日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#3
Chilli Beans.
2025年8月2日