PROMOTION
お風呂、どう入ってる?
中野『天神湯』でととの湯。
2021年12月3日
photo: Kazufumi Shimoyashiki
edit: Neo Iida
いつもよりお風呂が沁みる季節がやってきた。どんな入り方をしても僕らを癒やしてくれるけれど、入浴前にしっかり水分をとって浸かればより気持ちいい。その爽快感はサウナにも劣らない。
それに、人それぞれ自分なりのお風呂の入り方や付き合い方があるのも面白い。なかなか聞く機会もないので、全6回の記事で風呂好きのみんなに自分なりの付き合い方を見せてもらうことにした。第1回は渋谷区西原の『パドラーズコーヒー』で働く吉山郁弥さん!

渋谷区西原の『パドラーズコーヒー』で働く吉山郁弥さんは、仕事が終わるとたまに銭湯へ行く。行きつけは、近くの商店街にある『仙石湯』か、上原の『大黒湯』。長湯はできないけど、熱い湯に浸かってさっぱりするのが好きなのだ。この8月、中野ブロードウェイの真裏に2号店の『LOU』ができてからは、中野にもよく来るようになった。そろそろ近場で銭湯を見つけなければと、地図アプリを眺めて『天神湯』の文字を発見。店から東に徒歩10分か。シフトが終わったら訪ねてみよう。

午後4時。仕事を終え、トートバッグにタオルを詰めて店を出た。初めて歩く路地には、渋いクリーニング店に、賑わう魚屋。映画のセットのようで、歩くだけで楽しい。数分後には熱い湯に浸かっていると思えば、気持ちもはやる。ととと、コンビニで「ポカリスエット イオンウォーター」を買わなければ。代謝が良すぎて汗だくになるので、水分補給はマストなのだ。流行りのサウナも発汗を考えて避けがち。「洗う」「浸かる」だけでも十分ととのう気がするけどな、と脳内でつぶやいた頃に、天神湯に着いた。懸魚(げぎょ)の躍る破風板が付いた立派な門構えだ。「ポカリスエット イオンウォーター」をひと口飲んで、暖簾をくぐった。

洗って、流して、ざぶん。沁みる〜。なんでも地下120mから汲み上げた井戸水を沸かしているんだそうだ。番台の風情も、壁の雄大な富士山も、何もかもが“ザ・町の銭湯”という感じ。長くは浸からなくても、気分爽快だ。汗を拭いて外に出て、「ポカリスエット イオンウォーター」を、ぐっ、ぐっ、ぐっ、と飲む。優しい甘味に癒やされながら、同時に「水分だけじゃなく、電解質も一緒に摂取している」という安心感が広がっていく。体内も潤った感じ。さっきの道をまた戻って、駅のほうをぶらつくことにした。


中野ブロードウェイは趣味の館だ。アニメとかゲームとかマンガとか、そっち系ばかりかと思いきや、古着屋も入居している。はじめに『パドラーズコーヒー』松島さんに連れられてやってきて、大好きになった店が『BASE CAMP』だ。〈パタゴニア〉とか〈L.L.Bean〉とか、作りの良いアウトドアアイテムの名品が揃っている。店主の深田さん曰く、「松島くんと選ぶものがいつも一緒なんだよ」とのこと。なんだか嬉しい。

散策中にも「ポカリスエット イオンウォーター」をごくり。普通に生活しているだけで1日に2.5ℓの水分を失っていると聞いたことがあるけど、仕事して、銭湯に入って、街ブラをキメてるとなると、もう結構な水分不足。だからこまめに飲むようにしている。後味もスッキリしているし、水みたいにさらっと喉を通るのがいい。


『BASE CAMP』を後にして、商店街から一歩入った路地にある『フジヤカメラ』へ。吉山さんがいつも訪れるのは、本店2階にあるコンパクトフィルムカメラコーナー。フィルムで写真を撮るのが好きで、掘り出し物がないかなと覗くと、たまにいいのが出ているらしい。今日は黄色の差し色がいい感じの、AS-6がお目見え。カウンターで説明を聞いているとだんだん欲しくなってくる。悩ましい……。


一通り街を巡って、もう一度『LOU』に戻った。店では、吉山さんが従兄弟と一緒に作っている〈BLANCO〉のアイスクリームを販売しているのだ。湯上がりというには時間がたち過ぎているけれど、あちこち歩いた体に、アイスの甘味を入れて今日は終了としたい。地元・熊本では、クリームアイスもちょっとシャリシャリしているのが定番。ひと口食べれば、程よくシャリッとして、甘みもちょうどいい。手前味噌だけどいい味わいだ。

朝から仕事だったのに、休日みたいな午後だった。移動範囲は狭いのに、楽しめるスポットがたくさんある。なんといっても中野は、大通りよりもむしろ、細い路地が賑わう街。自分が働く『LOU』もあれば、古着屋だってカメラ屋だってある。嬉しいことに銭湯だらけでもある。働いて、お湯に浸かって、ととのって。吉山さんの中野ライフは、まだ始まったばかり。
お風呂に入った後に聴きたくなるプレイリストを吉山さんに作ってもらった。天神湯に入って中野を散歩しながら聴いてほしい!
インフォメーション
「ポカリスエット イオンウォーター」でととの湯
ピックアップ
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日