ライフスタイル
【#1】平和と希望のハイライト
2021年9月14日
photo&text: Mototsugu Fujii

煙に巻くなんて言葉がありますが、近頃は煙がでない電子煙草なんてのが多く出回っております。別れ話の喫茶店で、煙がないというのも当たり前の風景になってきましたが、匂いのない話というのもはたしてどうかしらと思ったりします。
僕はもっぱらの喫煙者でして、普段はハイライトを吸っております。初めて吸った煙草はラッキーストライクだったのですが、大学の先輩に「もっと軽いのを吸いな」と言われ、そのまま素直にコンビニへ軽いのを探しに出ました。よく銘柄も知りませんからあてずっぽうです。さて、レジ裏を眺めて「ライト」と書かれているのを見つけたのです。それが、今日吸っているハイライト。ですが、ラッキーストライクよりもタールが重いのですな。
ひょんなきっかけでしたが、僕はこのハイライトが特に好きで、味や吸い心地も良く、なにより和田誠のパッケージデザインなんていうのは、こうどきどきするものがあります。
お金がないときは、わかばにしばらく浮気していましたが、こちらもなかなか可愛い人でした。巷ではおじさんの代名詞のような、わかばですが、五本に一本の割合でさくらんぼのような甘さがありました。残りの四本は犬のしょんべんのようでもありましたが…。
大切な友人の贈り物にも、ときどき煙草を送ります。ザ・ピースという四角い缶におさめられた高級煙草です。この缶もまた、いい色合いでして煙草をふだん吸わない方にも喜ばれます。嗜好品を誰かからも貰うというのも、いいじゃないですか。贈り物なんてみんな吸って無くなってしまうほうが潔い感じがいたします。
煙草がまた十月には増税だそうで、愛煙家の皆さまの悩みの種でしょうか。こう時代が暗くなってくると、いつかの時代のようにヤミ煙草なんてのも流行るのでしょうか。
あそこのネコババシガレットっていう煙草屋は安くてうめえんだよ。ブレンドが上手なんだろうな。特にうめぇのはピースとホープをブレンドしたやつだよ、それをハイライトで割ってさ。煙草の名前かい?peace(平和)とhope(希望)をブレンドしたヤミ煙草だからさ、peep(小言)っていうんだよ。
そんな時代が来ないことを祈るばかりであります。
プロフィール
古本屋弐拾dB店主(藤井基二)
土日11:00-19:00.
定休 木曜日
〒722-0045広島県尾道市久保2-3-3
080-3875-0384
ピックアップ

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日