ファッション
スケーターのクリスマス。Vol.2
Stay Warm
2024年12月22日
photo:Kai Naito
styling: Yutaka Aoki
grooming: Fumiya Ushiku
edit: Shun Koda

左/ボアジャケット¥99,000、スウェットパーカ¥36,300(ともにバウルズ/info@vowels.com)
右/プルオーバージャケット¥47,300(LOBS Adventure Clothing/lobs@treasure-isle.jp) ブークレー裏毛を使用したクルーネックスウェットシャツ¥22,000、ストレッチコーデュロイパンツ¥22,000(ともにComfortable Reason/FICTIONAL STORE fictionalstore@gmail.com) モロッコのニットキャップ¥5,940(プロップス ストア☎︎03・3796・0960)
夜景の見えるバーで「乾杯」なんてロマンティックな一夜を、一度は過ごしてみたいものだけど、「俺たち来年のM-1出れんじゃね?」なんてバカ話をしながら過ごす友達とのクリスマスも、それはそれで楽しいもんだ。ツレとならタキシードもネクタイも必要ない。温かくて着心地のいいアウターと気分を上げてくれるインテリアグッズさえあれば、それでいい。
コカコーラが仕掛けたと言われてるサンタのカラーリング。その術中にまんまとはまってしまったのか、この時期に着る赤は気分が乗っかってさらにいい感じ。この一着はフリースジャケットのように思えるけど、実はウール100%。その上、縮絨加工も施しているから、極限まで度詰めされていて保温性も抜群。縮絨ならではのZIPがうねる感じやオールドアウトドアっぽいレトロな配色も最高にかっこいい。


ボアジャケット¥99,000(バウルズ/info@vowels.com) ラグの上に置いてあるセラミックのオーナメント「車」¥4,000、「骨(ホリデーカラーリボン)」¥4,400、「くま(ブルーリボン)」¥3,500 (すべてHISS CERAMICS @hiss_ceramics)
〈バウルズ〉のボアジャケットも只者じゃない。ニードルボア生地を用いてオリジナルの柄をジャガード織で表現しているみたいなんだけど、これが作れる工場は日本でたった一箇所しかないらしい。ニードルボアという名前の通り、特殊な加工を施しているから、一般的な丸みを帯びたボアとは違って、剣先のようにツンツンとした表情。だけど生地はふわふわで軽くて温かいのだ。

上から時計周り、オーナメント「サムズアップ(水色)」¥4,400、「骨(グリーン)」¥4,000、「手」¥4,500、「サムズアップ(ブラウン)」¥4,400、「家」¥4,500、「Tシャツ」¥5,000、「くま(ブルーリボン)」¥3,500、「ヤシの木」¥4,400、「くま(ブラウンリボン)」¥3,000、「サッカー」¥4,000、「骨(ホリデーカラーリボン)」¥4,400、「サムズアップ(ホワイト)」¥4,500(すべてHISS CERAMICS @hiss_ceramics) プラントポット「Terracotta rim pot」H220×φ295mm¥19,800(ARAHEAMY☎️080・9458・0108)
「ソルソファーム」で手に入れたリアルツリー。イミテーションツリーの方が保管は楽だけど、やっぱり本物の風格には叶わない。色鮮やかで活き活きとしているし、香りも豊か。ぐんぐん成長していく姿を眺めていると心も安らぐのだ。ハリウッド映画で観るような見上げるほどデカいツリーを飾ってみたいけれど、1LDKくらいなら100cm前後がベスト。


右から時計周り、「サムズアップ(ホワイト)」¥4,500、「ヤシの木」¥4,400、「骨(グリーン)」¥4,000、「骨(ホリデーカラーリボン)」¥4,400(すべてHISS CERAMICS @hiss_ceramics)
ヴィンテージのオーナメントやキーホルダーを飾り付けるのもいいけど、今年は〈ヒス セラミックス〉のオーナメントで決まり。一つひとつ手作業で作られているから、同じモチーフはあってもそれぞれ個性があって吟味しがいがある。サムズアップやパームツリーに、わんちゃんがかじり付きそうな骨だったり、クリスマスモチーフじゃないアイテムもたくさんあるから、グッドラックチャームとしてシーズンに関係なく使える。


モロッコ製のウールラグ「ベニワレン」¥440,000、オリジナルのクッションカバー「プフ」各¥27,500(ともにZarabiya @zarabiya_deco)
家で過ごす時間が増える年末年始は、インテリアにもこだわりたい。かといって、奇抜なものが欲しいわけじゃない。ウールで仕立てられたモロッコのラグは、見た目もシンプルだし、すぐに眠気に誘われるほどふかふかで寝心地も最高。ウールだから保温や抗菌効果もあるってところも嬉しい限りだ。
そういえば、「プロップスストア」で買ったビーニーもモロッコ製だった。これも職人の手によってウールを編み立てて作られているから、温かいし味があってかわいい。こうやってツリートップとしてビーニーを被せておくのも案外ありかも。
ピックアップ

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日