PROMOTION
走れるクロッグ。〈ビルケンシュトック〉のTOKIOって知ってる?
BIRKENSTOCK
2024年9月6日
photo: Kai Naito
styling: Yutaka Aoki
grooming: Fumiya Ushiku
edit: Shun Koda
「小学生かよ」ってツッコミたくなるくらい愛犬のジンジャーは好奇心旺盛。気になるものが目に留まれば、すぐに猛ダッシュ! だから、散歩にスリッパなんて履けやしない……そう思っていたけど、〈ビルケンシュトック〉でTOKIOという名のクロッグを発見してしまった!

4色ある中で、今一番気になるのがこのストーンコイングレー。トープと似ているけど、それより少し落ち着いた色味で、大人びた雰囲気を醸し出している。グレーのみ、ストラップの金具が同色仕様でミニマルさに拍車を掛けている。
Bostonにアンクルストラップが付いたデザインは、フィット性が向上していて、ジンジャーが突然走り出しても脱げる心配がない。それにストラップを少し緩めておけば、するっとスムーズに脱ぎ履きができてしまう。もちろん、がっちりホールドしても問題なし。ストラップにヌバックレザーを使っているから柔らかく、くるぶしを痛めることもないのだ。
残暑の厳しい秋口には、バギーショーツと合わせたい。スニーカーほどカジュアルになりすぎず、レザーシューズよりかっちりしないプレーンなデザインだから、合わせるソックスによって表情を変えてくれる。同色で統一すればシックになるし、ビビットなカラーのソックスと合わせてもきっといいマッチング。ソックス選びが楽しくなりそうだ。
このTOKIOは、元々医療現場や接客業といった立ち仕事をする人たちのために考案されたシューズだから、長時間履き続けても快適。“砂の上を裸足で歩いている気分”なんて表現がしっくりくるぐらいに足取りが軽やかなのだ。その秘密は〈ビルケンシュトック〉が独自に開発したオリジナルのフットベッド。足の構造に基づいて設計されているから履き心地に加えて、足の健康を促進するための機能も備えている。
ベーシックなように見えて、後ろ姿で「おっ!」となるデザイン。普段の服装には、これくらいの変化がちょうどいい感じ。秋冬にクロッグという選択肢は新鮮かも。

1987年に誕生したTOKIO。名前の由来は、当時のポップカルチャーやデザインを牽引していた大都市、東京。その名の通り、街歩きにふさわしい一足だ。
TOKIO 各¥24,200(すべてビルケンシュトック☎️0476・50・2626)
インフォメーション
BIRKENSTOCK
ビルケンシュトック☎️0476・50・2626
Official Website
https://www.birkenstock.com/jp
ピックアップ

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日