フード
OH!MY MOTHER オフクロの味。/石橋静河
揚げないコロッケ。
2021年5月17日
おいしい料理はたくさん知ったし、自分で作るようにもなった。
それでも、思い出の中のあの味だけは、やっぱり特別なんだよな。

いつの日からか、うちのコロッケは二種類になった。まあるいコロッケと揚げないコロッケ。
母がある日、「友人に教えてもらったの」と作ってくれた揚げないコロッケ。潰したじゃがいも、炒めた挽肉と玉ねぎを混ぜた「中身」をそれぞれのお皿によそい、その上ににんにくのみじん切りとともに炒って香りをつけたパン粉をかける。そしてソースをかけるだけ。それまでのまあるいコロッケのイメージが覆され、みんなで「これは新しいね!」と言いながら何度もお代わりしたのを覚えている。時間が経っても衣がしなしなにならないからいつでも出来立てのコロッケのようにサクサクしている。そして何より揚げていないからヘルシーなのだ。すぐに家族のお気に入りメニューの仲間入りを果たした。
アメリカに留学した1年目の秋、寮の仲間とそれぞれ一品を持ち寄ってサンクスギビングディナーをすることになった。日本食だとなにができるかな、と考えて揚げないコロッケを作ることにした。アメリカで日本食といえばお寿司や天ぷらがやはり人気だったが、お刺身は高いし揚げ物はハードルが高かった。揚げないコロッケだったら材料も集めやすいし、ソース味だからアメリカの料理と味が近くてきっとみんな喜んでくれるだろうと思った。
母にメールでレシピを送ってもらい、準備をすることになった。その頃、英語がうまく喋れなかった私は、とにかくみんなとコミュニケーションが取りたかった。自分の意見をしっかり主張するアメリカでは、喋らない=喋りたくないと解釈されてしまう。英語ができないことはもちろん、周りの自己主張の強さに圧倒されてしまい、いつもうまくコミュニケーションが取れなかった。だから、喜んでもらえるように一生懸命作った。
ディナーの時間になり、どきどきしながら揚げないコロッケの売れ行きを見守った。すると誰かが「これ美味しい!」と叫んだ。それからみるみるうちにコロッケは売れて行き、私の揚げないコロッケ作戦は大成功に終わった。
料理を誰かに食べてもらう喜びをこのとき初めて味わった。みんなともっと話したい! という気持ちを抱えていた自分にとって、揚げないコロッケは会話を始める掛け橋にもなってくれて、喜びもひとしおだった。
大好きなおふくろの味は数え切れないほどあるが、揚げないコロッケは初めて自分で作れるようになった、おふくろの味である。
プロフィール
石橋静河
ピックアップ

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日