ライフスタイル
キャッシュレス。それもいい。でも貯金箱も必要なんだ。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年1月31日

無数のキャッシュレス決済に、サブスクリプション。この前入ったばかりの給料はいずこへ……。 こんな自分にはワンタッチよりも貯金箱が必要なのかも? 100円貯金に、500円貯金、溜まったお金でご褒美を買うか、ふと必要に迫られた現金決済時に救われるか。何にせよ、つい貯めたくなる飾って楽しい貯金箱を今こそ我が家に。
1. 編上げブーツバンク

‘70年代に作られたアノニマスな逸品。当時らしい絶妙な紅色のオモチャ感に惹かれるけれど、意外と繊細な陶器製。ギャップにやられた! H330mm。(ディティーツールス☎︎03・3460・7636)
2. ヴァイヴァイスッコ 貯金箱

病気を抱えていたり、貧しい人々を支援したりするために木像を置く、フィンランドの伝統的な慣習をもとにデザインされた温かい名品。本気で玄関に置きたい。(アルテック☎︎0120・610・599)
3. メキシコからやってきた雌鶏の貯金箱

「生命の樹」の産地としても有名な、メヒコ州メテペックで作られたフォークアート。形はもちろん、メキシコならではの色彩感覚に惹き込まれる。W158mm。(ラブラバ☎︎0422・20・6956)
4. あおもり犬貯金箱

現代美術家・奈良美智さんのドローイングをもとに作られたアートグッズ。国内でひとつひとつ手作りされたソフトビニール製で、背中に小銭投入口がある。H193mm。(青森県立美術館)
5. 傾き半球 貯金箱(小)

コインを入れるたび、ゆらゆらと傾くように設計されたユニークなプロダクト。磁器なので、ひとしきり貯めた後は適度に割って花器として使おう! Φ120mm。(JICON☎︎0955・43・4363)
6. ゴリラバンク

世界中の人が毎朝こいつの顔を見れば平和に暮らせそう……と思えるほど愛嬌しかない。映画『キングコング』がモデルになったと思われるメキシコ製。H315mm。(ニックホワイト☎︎03・3407・3110)
7. 古い象の貯金箱

昭和初期〜中期頃に作られたジャパニーズフォークアート。おおらかな表情が特徴で、只者じゃない気配がひしひしと伝わる。H75mm。(スイムスーツ デパートメント☎︎03・6804・6288)
8. 伏見人形の貯金箱

ポップな色使いが可愛い京都の古い伏見人形。食糧や大切な宝物などを保管する場所として富の象徴とされてきた蔵がモチーフ。H160mm。(スイムスーツ デパートメント☎︎03・6804・6288)
9. 『埼玉銀行』の古い貯金箱

『埼玉銀行』が‘60年代に制作したアポロ宇宙船モデルのノベルティ。時代に伴い、今じゃめっきり配らなくなったからこそ蒐集したくなる。(グラフィオ/ビューロスタイル☎︎03・5738・2107)
10. 『スペースインベーダー』が遊べる貯金箱

その手があったか! 100円玉を投入(貯金)すると、懐かしの名作ゲーム『スペースインベーダー』がプレイできるという一石二鳥の代物。W153mm。(タカラトミーアーツ☎︎0570・041・173)
11. マニファント コインバンク

アルフレド・ハベリがデザインしたスタイリッシュなこちらは、親子象の素材やサイズの対比にグッとくる。出産祝いにプレゼントしてもいいかも。W60mm。(ジョージ ジェンセン ジャパン)
12. マネーツリーバンク

アメリカの〈キッカーランド社〉が手掛ける中身が見える貯金箱。「金のなる木はない、なんて今日までだ!」というコンセプトに脱帽。H180mm。(ディル ピックル クラブ☎︎080・3985・2108)
13. バンクロック

なかなか早起き&貯金ができない自分とあなたへ。とにかく日本硬貨を入れないことにはアラームが鳴り止まない、負荷をかけまくってお金を貯めるという手もある…。(POPEYE Webアーカイブ)
14. 萬福俵

大相撲の土俵にも使われている勝藁(かちわら)を材料に、わら細工職人が手作業で作り上げる米俵の貯金箱。隙間に硬貨を入れればOK。約W320mm。(株式会社わらむ☎︎0265・95・3315)
15. エレファントバンク

フィンランドで1970年代から同じ型で製造されている定番品。象は記憶力が良いから貯めたお金を忘れないという由来らしい。どおりで貯金箱に象のモチーフが多いわけだ。(モマ デザインストア)
関連記事
ライフスタイル
用事も懐も無理はせず、こんなスツールで一息つく。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年12月28日
カルチャー
部屋のデコレーションの一躍を担うラメのもの。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年11月30日
カルチャー
ほっこりできる?あるといいかも人面もの。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年10月23日
カルチャー
波のモチーフで、夏の終わりとハーモニー。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年9月30日
カルチャー
飼っていなくても、小鳥の置き物は欲しい。Vol.1
全29種。まずは前編から!
2021年11月3日
カルチャー
飼っていなくても、小鳥の置き物は欲しい。Vol.2
全29種、後編!
2021年11月3日
ピックアップ
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
〈バルミューダ〉のギフト、ふたりのホリデー。この冬に贈るもの、決めた?
BALMUDA
2025年11月21日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日