カルチャー
【#1】おもいッきりHON!
執筆: 〈commune Press〉
2023年10月13日
photo: Colin Sussingham
text: Miyuki, Shuichi
edit: Eri Machida
本誌POPEYE「本をめぐる冒険」で私たちが担当したコーナー 〈COMMUNE PRESSが世界を巡る! インディペンデントな本の作り手を紹介します。〉をさらに深堀り。作り手の趣味、嗜好を知ることで、より理解を深めるべく、今週から4回にわたって、誌面に登場してくれたみんなのおすすめアートブックを紹介していきます。
初回はこの夏、communeのポップアップ・イベントを開催し、大変お世話になったLAの印刷コミュニティ Long Leash Magazines。LAカルチャーシーンの重要人物でもある共同運営者3人それぞれのおすすめ本とは…?

まずは柔和な表情で周囲を落ち着かせる、サッカーで言うと、中盤のアンカー的役割のクリエイティブディレクター ミルコ・アンティッチから!

“WET MAGAZINEは大好きな雑誌のひとつで、何かあるたびにいつも見返すんだ。70年代から80年代にかけて、ロサンゼルスの前衛的なアートシーンの最前線にあってさ。シンプソンズのマット・グレイニングのようなクリエイターはこの雑誌でデビューしたし、俳優 リチャード・ギアのヌード写真も掲載されてたんだぜ!”


お次は穏やかな瞳に宿る厳しい眼差しが相手を震え上がらせる、サッカーで言うと、切れ味鋭いウイング的役割のグラフィックデザイナー ジェイク・ジエリンスキーだ!

“エド・デイヴィスは今まで会った中で最も才能があり、最も素晴らしいアーティストの一人だよ。幸運にも彼と仕事ができて、多くを学ぶことができたんだ。commune Pressから出版されたArtificial Artifact Vol.8は本当に素晴らしい。美しいコラージュ、イメージ、グラフィックアートの数々は必見だよ!”


トリを飾るのは忍耐力と守備範囲の広さが売り。サッカーで言うと、絶対的守護神でムードメイカー!『フランチャイズ・マガジン』のファウンダー ジャスティン・モンタグ!

“これはアメリカのビデオゲーム会社Atariのデザイナー個人の手書きノートブックで、ゲームグラフィックの舞台裏やゲーム機のアイデアが詳細に書かれているんだ。このデザイナーは『トロン』、『E.T.』のようなゲームや、デスクトップアイコンなどの開発にも携わっていたらしい。カリフォルニア州サンノゼの古本屋で偶然見つけたんだけど、いつかビデオゲーム博物館に寄贈すべきかもしれないユニークな代物だよ。これからもまだまだお宝を掘り続けるぜ〜!”



最後は本というか、まさかの人様のガチノートでしたね (笑)。三者三様、実に面白いセレクトでした。次回はあの人たちが登場です。お楽しみに。
インフォメーション
Long Leash Magazines
ロング・リーシュ・マガジンズ|『フランチャイズ・マガジン』のジャスティン・モンタグと、クリエイティブディレクターのミルコ・アンティッチ、そしてグラフィックデザイナーのジェイク・ジエリンスキーによって2023年に設立された印刷コミュニティ。現在は新拠点を探している最中とのこと。
プロフィール
commune Press
コミューン・プレス|2009年に下北沢で設立した『gallery commune』の出版レーベル(現在の所在地は東京・幡ヶ谷)。各国のアートブックフェアへの出展の他、国内外の展示のキュレーション、アーティストのマネジメントを手掛ける。
○東京都渋谷区西原1-18-17 ☎なし 14:00~18:00、土・祝13:00~ 日・月休+不定休
Instagram
https://www.instagram.com/ccommunee/
ピックアップ

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日