特集「新生活とファッション。」
NO.912
2023.03.08(Wed)

上京をした、就職をした、あるいは隣の町に引っ越した。
うららかな陽気の春という季節に起こる大きな環境の変化。
ピースフルで心休まる時期だけれど、慣れない生活リズムに四苦八苦。
新年度というやつは不安と期待がごちゃまぜになって、
別のユニバースに迷い込んでしまったのではないかという気持ちにさえなる。
ふと、クローゼットに目を向けてみると昨年まで気に入って着ていた洋服たちは、
なんだか少しいまの自分に合わないような気がしてきて、
新たな一枚をワードローブに加えたくなるんだ。
さて、僕の新生活にはどんな服が必要だろうか。ずっと付き合える親友みたいなやつがいいな。
フレッシュマンとベーシック。
東京に来た。けどお金はない。
でもそんな新参者にふさわしい安くていい服を探そう。
春の理想のクローゼットを作るには。
みんなのワードローブの組み立て方。
どうやってワードローブを組み立てるべきか? 自分で考えるより、人のクローゼットを覗き見した方が早そうだ。27人のシティボーイたちが考えていることを取材してきました。
若きシティボーイに必要な服。
で、結局どんな服を買おうか。これがポパイの結論。アンダーウェアからシェルジャケットにいたるまで春のワードローブを一式揃えてみました。買い物に関する心構えも忘れずに身につけておこう。