カルチャー
【#1】1994伊勢佐木町のヴァージンメガストア
2022年12月14日
text: Kazuharu Igarashi
みなさんはじめまして
フリーランスカメラマンの五十嵐一晴と申します。
1978年生まれの午年、射手座。
新潟県生まれ、神奈川県出身&在住。
普段はPOPEYEやBRUTUS、Tarzanなどで写真を撮っています。
水っぽい生業のわりに有名でもないのですが、44年も(それなりに社会的に)生きてくると僕のことを知っていてくれる人が少しずつ増えてきました。
例えば最近知り合った人達は
「ポパイのカメラマンの五十嵐さん」
とか
「ハルトのお父さんの五十嵐さん」
というような属性や肩書き添えて僕のことを覚えてくれています。
今までも
「耳部のイガちゃん」(大学で友人達と立ち上げた音楽サークルの名前)
「ザスタの五十嵐くん」(出版社の撮影スタジオのフタッフとして)
「PPPのイガちゃん」(インディペンデントレーベルの構成員として)
「写真家の五十嵐さん」(鋭意新作準備中。)
というように時代や場所によって色々な属性や肩書きで
出会った人の記憶に残ったり残らなかったりしてきました。
そんな中で
「カメラマンのイガシー」
として僕のことを記憶してくれている人たちがいます。
それはレゲエカメラマンという肩書きで活動している時期があったからです。
今回のタウントークではなぜ僕がシティボーイとはある意味対称的なルーディでヤーディなダンスホールレゲエのカメラマンとして活動するにように至ったのか、そのキッカケとなったマイティクラウンというカッコいい先輩達と当時の横浜のことを話そうと思います。
みなさんレゲエって聴いたことありますか?
僕が初めてレゲエというジャンルの音楽を聴いたのはたしか高校1年生1994の夏。
通っていた高校の近く、学校帰りに寄った横浜の伊勢佐木町にあったヴァージンメガストア(イギリスの大型CDショップ)内レゲエコーナーの試聴機に入っていたレゲエコンピレーションCD達でした。
(同じ試聴機にはサッカー選手時代のワコマリアの森さんが監修したレゲエコンピも!)

ちなみに伊勢佐木町というのは当時まだ存在した赤線街のある黄金町(黒澤明監督作「天国と地獄」の舞台でも有名)、多国籍タウン福富町、日本3大ドヤ街のひとつ寿町、マジカル風俗街曙町、酒飲み天国野毛町などに囲まれたブルースの似合う街です。
https://www.youtube.com/watch?v=s-dLf7e3cH4
”ゆず”がデビュー前に路上で歌っていたのもここ伊勢佐木町にあった松坂屋の前でした。
さて、レゲエの話に戻りましょう。
94年というとレゲエジャパンスプラッシュというジャマイカ本国から有名アーティストが集うフェスが開催されていた頃です。
前年1993年の様子がNHK-BSで放映されていたようです。(NHKでレゲエフェス!)https://www.youtube.com/watch?v=M4a9rxVDIk8
すごい人数の人が集まっています。。。(4万人!)

こんなに大きなフェスが毎年開かれていたのだからメガストアでもコーナーを作っていたのでしょうね。
ただ実際試聴機で聞いてみると「夏感あるけど夏に聴くには逆に暑苦しい」といった印象。
このクセの強い音楽を許容するセンスをその頃の僕は持ち合わせてなかったのですね、残念。
ちなみに1994年にレゲエに引っ掛からなかった五十嵐少年の心のベストテンは以下のような感じでした。
A Tribe Called Quest / Midnight Marauders(1993)
https://www.youtube.com/watch?v=P800UWoE9xs
小沢健二 / LIFE(1994)
https://www.youtube.com/watch?v=6lKTQbrM9RI
NAS / Illmatic (1994)
https://www.youtube.com/watch?v=e5PnuIRnJW8
PRIMAL SCREAM / Give Out But Don’t Give Up(1994)
https://www.youtube.com/watch?v=zNH5aY9mHTo
BECK / Mellow Gold (1994)
https://www.youtube.com/watch?v=YgSPaXgAdzE
電気グルーヴ / DRAGON(1994)
https://www.youtube.com/watch?v=iMBoNuqE2Mg
The Chemical Brothers / Exit Planet Dust(1995)
https://www.youtube.com/watch?v=gdGAGDMxQTg
スチャダラパー / 5th wheel 2 the Coach(1995)
https://www.youtube.com/watch?v=15TvLqK29PU
OASIS / Morning Glory(1995)
https://www.youtube.com/watch?v=6hzrDeceEKc
UNDERWORLD / Bron Slippy(1996)
https://www.youtube.com/watch?v=F6Y7lcvubhU
HIPHOP、ロック、渋谷系、テクノ、なんかを聞いてたんですね。
その後も4〜5年くらいはほとんどレゲエを聞くことはなかったのですが、、、
続く
プロフィール
五十嵐一晴
いがらしかずはる|1978年、新潟県生まれ。フリーランスフォトグラファー。神奈川県出身&在住。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。INFAS THE STUDIO 235を経て2004年よりフリーランス。インディペンデント音楽レーベルPanPacificPlaya構成員。家庭内無砂糖菜食主義11年目。
Instagram
https://www.instagram.com/kazuharu_igarashi/
Official Website
https://kazuharuigarashi.com
ピックアップ
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日