ライフスタイル
【#2】幸せって?
2022年9月18日
photo & text: Salam Unagami
edit: Yukako Kazuno
「幸せってこういうことじゃないか?」
8月31日の午後、裏渋谷の庶民派韓国焼き肉屋の座敷で、たっぷりの焼肉を食べて満腹のソクラテスがこう言った。彼は初の日本ツアーを行ったキプロスのバンド、Monsieur Doumani(ムッシュー・ドゥマニ)に同行してきたキプロスの伝統舞踊ダンサーだ。
僕が彼らと知り合ったのは、2019年10月にフィンランドのタンペレで開催された、ワールドミュージックのエキスポ『WOMEX』で、彼らにインタビューをしたのがきっかけだ。その時、彼らは翌年に日本ツアーが決まっていると言っていたが、コロナ禍でキャンセルになってしまった。その後、リーダーのアントニスとはSNSを通じて仲良くなり、頻繁に近況を伝え合い、僕のJ-WAVEの番組『Oriental Music Show』にはリモートゲストで登場してもらった。そして、この夏、初の来日が実現した。

僕は可能な限り彼らに同行した。最初の公演先の富山南砺市では彼らの演奏を楽しみ、夜には一緒に酒を飲み、僕が司会を務め、ソクラテスが主導するキプロスの伝統舞踊のワークショップも行った。その後、東京に戻り、彼らは渋谷WWWでもライブを行った。
その翌日、オフ日の彼らを誘い、インタビューを兼ねたランチに出た。トロンボーン奏者のデメトリスがかなりのアジア通のため、彼らは既にラーメン、寿司、天ぷら、お好み焼き、焼き鳥などは一通り食べていた。そこで色々迷った末に韓国料理店に案内した。畳の座敷に座った彼らを前に、僕が肉奉行となり、テーブルの真ん中にセットされた焼き肉グリルで、ねぎ塩タンや上ロース、ハラミや和牛ロースなどを一枚ずつ焼いて、ふるまった。そこでソクラテスの口から出たのが冒頭の言葉だった。

「そのとおりだよ。思うに、幸せとは素晴らしい音楽を聴き、美味い料理を食べ、良き友人たちと会うことさ。」と、前回のコラムに書いたのと同じことを僕は答えた。するとアントニスも「確かに、音楽、料理、友達だ。What else?(それ以外に何が必要?)」と加わった。そして、デメトリスが「ヤマス(ギリシャ語で乾杯の意味)! カンパイ!」とレモンサワーのグラスを挙げた。その時の僕たちにはまさにその3つが揃っていた。
翌日、ムッシュー・ドゥマニは沖縄へと飛び、台風11号が迫る中、ライブを行った。その後、一週間の南国滞在を楽しみ、次の公演が待つルーマニアへと向かった。また近いうち、世界のどこかで彼らに再会し、美味い飯を食べ、良い音楽を楽しめるだろう。CU Guys!

プロフィール
サラーム海上
Official Website
www.chez-salam.com
ピックアップ

PROMOTION
Gramicci Fall & Winter 25 Collection
GRAMICCI
2025年9月11日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日

PROMOTION
軽やかで香り高いビールとの邂逅。地中海の風を感じる、ペローニ ナストロアズーロ。
ASAHI BREWERIES
2025年9月9日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
〈ポロ ラルフ ローレン〉の服には、変わらない“青春”が宿る。
POLO RALPH LAUREN
2025年9月9日

PROMOTION
〈エル・エル・ビーン〉のフィールド・コートとシティボーイ。
L.L.Bean
2025年9月9日