フード
あ〜、安曇野のスープカレーを。
スープカレーが初めて美味しいと思えた思い出の味。
2021年5月12日
photo: Naoki Honjo
text: Tamio Ogasawara
2017年8月 844号初出
北アルプスの麓のとっておきのスープカレーを
食べに行こうと思いついたのは一昨日のことだった。

どうせ足を延ばすのなら知多半島(名古屋からずっと南)の海辺にある『南洋の父 サウス』のカレーを食べてみたいと思っていたのだけど、ふとやっぱり思い直して、なかなか行けずにいたあの店に行ってみることにした。もともとは横浜の綱島にあったのだが、数年前のある日食べに行ったら突如なくなっていたスープカレーの名店だ(しばらく店の前で途方に暮れていた)。経験はないが、家に帰ったらいるはずの彼女がいなかった系である。『スープカレー ハンジロー』。スープカレーが初めて美味しいと思えた思い出の味。スープとしては旨いけど、ライスと全然合ってねえじゃねーかと感じていたスープカレーの概念をまるで変えてくれた店。東京にあれば絶対大行列でしょ、と当時は思っていたものだが、移った先は長野の松本よりもさらに北だった。えっ、スープカレーって札幌じゃないの? って思うでしょ。そう、『ハンジロー』の店主はもちろん札幌仕込みだ、旨いスープカレーは安曇野にある!
東京からは車で3時間。安曇野といえばワサビだと聞いていたが、高速を降りてさっそく日本一だという「大王わさび農場」を横目に着いた『ハンジロー』のロケーションは絶景だった。

長野県安曇野市穂高4857-1 0263・82・0688 11:00〜LO14:30 16:00close
(月〜水はディナーはテイクアウトのみ、木はディナー休) 日休
店主の藤井さんのふるさとである安曇野に『ハンジロー』が移ったのは2013年。
綱島の人たちは悲しんだが、今でも東京や横浜からたくさんの人が訪れている。
奥に見えるのは北アルプス。雪が残っているのは穂高とか槍ヶ岳かな。脇には穂高川が流れていて、隣のいけすでは信州サーモンが元気よく泳いでいる。深呼吸をすると清々しい空気に混じって、スープカレーのいい匂い。待合室が店内にも小川を挟んだ離れにもあるんだなと思いつつ、開店の11時に一番乗り。何を頼もうかな。悩んでいるフリをしているだけでもう決めている。そう、シーフードスープカレーだ。山でもシーフード。でも、これが昔からとにかく旨い。スープの濃さは使う素材と煮込みの手間暇に他ならない。この“濃さ”を出せるか出せないかがスープカレーの違いでもある。「今は煮込む間に草刈りをしています(笑)」と、店主の藤井拓也さん。窓際のカウンター席に座り、眼前に流れる小川と横の小窓から覗く山を眺めて、しばし待つ。

さあ、久しぶりの味はどうだろう。スープに魚介のエキスがよく染み込む。あー旨い。ご飯と味噌汁のように相性がよくてほっとする。さらに美味しくなったような気がしたので聞いてみたら、安曇野の地下水のおかげだと教えてくれた。

これで値段は1,830円(税込)。これを高いと思うのか? スープに使う材料と時間を考えたら、これでも全然合わない。そもそもが高いという認識のビーフシチューのように思えば、3000円でもいいくらい。ごちそうさまと、店を出るときに一番びっくりしたんだけど、2つの待合室が満員だ! ここって安曇野だよね?



『ハンジロー』のまわりにもそんな小さな川がたくさん流れていた。
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日