カルチャー
【#1】サイコロ世界地図を転がして
2022年7月12日
photo: Masato Kawamura (profile)
photo & text: Daichiro Shinjo
edit: Yukako Kazuno
過日、東京都現代美術館で行われていた建築家・吉阪隆正の最後の展示室で、世界地図を解体ー立体化したサイコロ世界地図や日本を逆さにした逆さ地図を見てきた。これまで見ていた様な地図が編集され、造形された不可思議な地図は「地表は果たして球面だろうか」と地球中を歩きまわった作者の唱える発想の転換、視点の変換を伝えていた。中心は存在しているのか、あなたはどこに立っているのか、と聞こえてくるような居場所を教えない意地悪な地図は、毎日見ているGoogleMapよりも遥かに有能で無限大、そして今必要な地図だった。僕らが見るべき地図はこれではないかー。
イギリス人の友人Samは僕が書いた「愛」の作品を逆さに飾っている。向きはこっちだと言っても俺はこっちが好きだと言い額装して飾ってくれている。漢字の意味や概念を持たない彼には自由がある。が、そもそも僕らもあったはずー。全体主義的な日本において、刷り込まれた教養、それによる知性はこの社会に生きる上で役に立つことかもしれないが、完全に「中心」を持ってしまったことで固定化されていることにも厄介を感じている。
吉阪の示した”中心のない地図”やSamのリビングにある”逆さまの愛”には常に解放されたどこまでも平行な自由圏があり、「中心は存在するのか」と言う問いと共に自ずと形式化されていない視点を生んでいる。
僕の出身地であり住んでいる沖縄県は、今年の5月15日に本土復帰50年の節目を迎えた。琉球から日本に、沖縄からアメリカに、アメリカからオキナワにー。気候的にもそうだが政治的にも常々翻弄されてきた歴史のあるこの場所では「中心」の所在を考える機会が多い。さて、変遷を繰り返しているこの土地に、中心はあるのかどうかー。
先月発売されたポパイのシティガイドは「僕の沖縄地図」。こっち(宮古)の酒場でもその号片手のシティーボーイズ、ガールズを見かける。案内したいところがたくさんあるからつい話しかけてしまうけれど、もっと見て欲しいところや行って欲しいところはもう過ぎ去った過去の歴史だったりもするのかな。ビーチや民謡居酒屋もいいけれど、集落から集落を歩きまくって日焼けして、僕らの”先人”たちの地図をも辿って色々と感じてみて欲しい。
プロフィール
DAICHIRO SHINJO
Daichiro Shinjo is an artist modernizing traditional Japanese calligraphy shodō, pursuing unconventional light and contemporary expressions.Born in Miyako Island (Okinawa) he began shodō at the age of four and inherited the influences of Zen philosophy and Okinawan spiriritual culture from his grandfather, a zen monk and revered folklorist in Japan. Daichiro graduated from the department of Space Design at Shizuoka University of Art and Culture, and currently resides and works from his studio in Miyako Island.BORN IN 1992.
PALI GALERY
https://www.instagram.com/pali_gallery/
Official Website
https://www.daichiroshinjo.com
ピックアップ

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日