web版POPEYEでのミニコラムという大変光栄なお話しをいただくも、イキり過ぎて1文字も出てこないまま締め切りを迎えた苦悩の朝に思いついたビデオコラム。
『民謡・イン・ダ・米軍ハウス』と題して、80sカシオトーンの電子ギターを駆使し、築約70年の米軍ハウスからエレクトリック民謡をお届けしようということになりました。
web版なので、テキストでなく映像でもOK!ということで、文字から解放されてすっかり楽になった僕は、自部屋からお届けした一曲目の「黒田節」から外に飛び出して、ハウスの庭先にて長野県民謡「木曽節」にトライしました。
材木を川に流して運ぶ“川流し”がモチーフの「木曽節」と、ジミヘンの宇宙ソング「サードストーン・フロム・ザ・サン」のマッシュアップとでも言いましょうか。
とにかく外は気持ちいい春の陽気です。