ライフスタイル
【#3】人と人、物と人、コミュニケーションと向き合う
2022年5月24日
photo & text: Tomoko Tabuchi
edit: Yukako Kazuno
1冊の本ができるまでには多くの方々が携わり、制作で次の工程に渡す際に相手の状況を想像する、細かな注意点を付け足すなど、伝え方に注意しないと思わぬところでミスの落とし穴にハマってしまいます。
「コミュニケーションは大事」よく聞く言葉ですが、話す、伝える、聞く、など、事柄の意思疎通だけを意味するものではない、ということは8年間同じ会社に勤め続けて心底実感しております。今でも何が一番良いコミュニケーションなのか、分からない、というのが正直なところ。

2019 アート・クラフト・カルチャーの世界を日英のバイリンガルで紹介。
そして、社内でのコミュニケーションは終わりなき課題。コミュニケーションとは、対人間で心と心を通わすことだと思うのですが、メンバー同士で飲みに行く回数が多いから心が通じ合えている、という事でもないですし、「通じ合っている」と感じるのは個人によって様々。その上、会社に対しての想い入れも人それぞれだから、それによって関係性の深さも変わってくると思います。ある程度の「人それぞれ」を尊重しつつも、篠原紙工としては各メンバーと心でつながって仕事をする関係性を理想としています。感謝や喜びを伝えるのはもちろんだけど、些細な壁や違和感に気づいて、話し合いを重ねることによって初めて心でつながる信頼関係やチームができるものだと…今の時点では思っています。お互いに向き合う勇気を持たなければならないけれど、人間が集まった以上、そこから逃げてしまっては会社の精神的成長は始まらないな、というのが私の実体験です。

そして、気づいたことは、人は余裕がないと自分と向き合う気持ちになかなかなれない。だから会社はなるべく外部的ストレスを無くして環境を整えることも大切だし、些細なことは許して自由を与える方が人間は結果、自主性みたいなものが多少は芽生えるのだと感じています。でも、そういう外部的環境が整った後に残るのは自分。結局のところ、コミュニケーションでまず大事な一歩とは他人とではなく、「自分」なのではないだろうか?「自分はどうしたいのか」「今の自分のご機嫌はいかが?」という問いはいつも私の周りをウロウロしています。

話は飛びますが、共通言語が英語の友人と話している時のこと。自分の伝えたい想いや考えが3割くらいしか話せた気持ちになれず、非常に悔しい思いをしながら相手の反応をみると、思いのほか私の言いたいことを理解してくれている時があります。親しい間だから起こる事かもしれないけれど、人は言語だけでコミュニケーションをしているのではないのだな、と思うのです。表情や目つき、仕草や態度など、からだ全体で表現している。広く考えると動物はもちろん、植物や身の回りにある物も、時折その存在そのものが何かを伝えようと、発している気もする…。それを察しようとすることも一つのコミュニケーションと言いましょうか。人間であるならば言葉も大事、でもそれ以上の何かもきっとあるはず。私たちはとても不確実で曖昧、不思議な世界に生きているのだな…と思うのです。

photo: Masaki Ogawa
プロフィール
田渕智子(篠原紙工)
Instagram
https://www.instagram.com/tomoko.tabuchi/
Official Website
https://www.s-shiko.co.jp/
ピックアップ

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日