カルチャー
BMWでスピン!
2022年5月31日
車があれば!
photo: Ryan Cookson, Shu Yamamoto (book)
text: Koji Toyoda
coordination: Hiroko Yabuki
2022年6月 902号初出
オーストラリアの写真家、ライアン・クックソンの作品集『テル・ゼム・アバウト・ミー』を手にとれば、ページを捲る手が止まらないだろう。なんてたって、BMWのセダンでスピンしまくる写真がひたすら続くんだもの。しかも、子供も大人も皆、このクレイジーな“遊び”に観客として熱狂しているし……。一体何なのこれ?

調べてみると、これは南アフリカのソウェト地区で発祥したカーカルチャー。その名もBMWスピニング! 現地のスピナーと生活を共にしたライアンによれば、もともとは’80 年代後半に地元ギャング団の弔いの儀式だったものを、“遊び”に飢えた若者たちが真似するようになったのが始まりなんだって。面白いのは、’80 年代東京で“六本木のカローラ”と呼ばれたBMW E30型(325iS)が、グーシェ(現地のスラングでQUICKの意味)という名でスピナーに崇め奉られていること。そんな最高の一台を駆って、路上でスピンを始めれば、家という家から人が飛び出てきて、それを囲んでのお祭り騒ぎ。明確なルールや勝ち負けはなく、ドライバーはとにかくエグいスピンをキメて、観衆を熱狂させるだけ。同乗する補助ドライバーも、ボンネットに乗ったり、箱乗りしたり。荒馬のようなBMWの上で、路上のフェスを盛り上げる。これはもはやモータースポーツ版のロデオ。そして、スピナーたちは南アフリカに現れた現代のカウボーイといったところか。その狂乱に満ちたカルチャーをこの写真集とYouTubeで覗いてみれば、キミもスピンしたくなるはずだぜ。

インフォメーション

“TELL THEM ABOUT ME”
メルボルンの出版レーベル「KNOWLEDGE EDITIONS」よりリリースされたBMWスピニングカルチャー初の写真集。カバーデザインと折り込みポスターは、泣く子も黙るNYのアーティスト、ハッサン・ラヒム作。ライアンのウェブでは、BMWスピンの短編映画が観られるぞ。
ピックアップ
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日