カルチャー
走り出したくなる漫画がある!
『GT ROMAN』の作者・西風先生の助手席でインタビュー!
2022年5月22日
車は便利な移動手段だと高をくくっているうちは、その楽しみを半分も味わえてないのかも?そんな疑念を抱いたのは、沼津のカフェを舞台に車愛好家たちの交流を描く、走り屋漫画の金字塔『GTロマン』を読んだから。作者は車やバイクにまつわる作品を多数発表し、自身も猛スピード狂の西風先生だ。
ジャガーXJ-S、ホンダS800、日産GT-R……。1巻から錚々たる名車が劇中を疾走するのだが、すべての〝乗り味〟の違いが、ダイナミックな描写や英語も駆使した擬音で表現されているのがすごい。乗ったことがなくても手に取るように伝わってくる。
「ほぼ取材で乗ってから描いているからね。そうするといろんなことがわかるんですよ。例えば、ポルシェのバリオカムなんてギヤーッて怒ったような音がする(笑)。逆に、ホンダのSシリーズなんかは高級時計みたいに精密にできているから、まったく違う音で。車には、そういうことを体感する楽しみもあるんだよって伝えたくて、いろいろ工夫しているんです」
劇中では峠道で自然発生する車同士のレースが毎回のように描かれるのだが、車のポテンシャルの差をものともせず、テクニックで勝敗が決まるのも痛快でたまらない。「実際、車の腕前はコーナリングでわかるんですよ。例えば、コーナーでブレーキをかけないなんてのは、よく知らない奴で信じちゃいけない(笑)。そういう技術は乗りながら研究するうちに身につくと思うけどね」。そんな先生に、シティボーイへのおすすめの車を聞いてみた。
「『スズキのカプチーノとか小さい車から始めてみれば?』と言いたいところだけど、今そのへんは値段は上がっているんだよね(笑)。まぁ、大事なのは欲しい車があったら誰の意見も聞かずに買うことかな。特に中古車は出合いだから」
実はこの取材、先生の運転によるディーゼルターボ車で峠道の疾走中に行われた。高等テクで2車線を使い分けながら、前の車をどんどん追い抜いていくその爽快さたるや! 帰り道で疑念は確信に変わった。やっぱ車は速さでしょ。
GT ROMAN
1986年から断続的に続く『GTロマン』シリーズの最新章が、自動車雑誌『Tipo』で連載中の『GT roman ~LIFE~』。第1巻にはポルシェ911やアルファ・ロメオ ミト クアドリフォリオ ヴェルデ、日産GT-R、ロータスヨーロッパなどが登場する。¥1,100/ネコ・パブリッシング
最新シリーズが連載中!
ピックアップ
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日