カルチャー
波状と名付けられた回廊の写真展。
石塚元太良: Ondulatoire展@ NUKAGA KOTARO ROPPONGI
2022年3月9日
text: POPEYE

この写真に音楽を感じた君、いい線いっている。これはフランスのリヨン郊外に建てられたラ・トゥーレット修道院の回廊だ。いまでもカトリックの修道士たちが日々祈りを捧げているこの建物は、建築家のル・コルビュジエの作品(1960年)として知られているが、ガラスの開口部は弟子のヤニス・クセナキスが担当していた。

クセナキスは少し変わった才人で建築と数学を学んだ後、現代音楽家のオリヴィエ・メシアンにも師事し、作曲家として活躍した人物でもある。クセナキスはこの開口部をオンデュラトワール(波状)と名付け、修道院に音楽的な要素をもたらしたと言われている。そう言われてみるとこのランダムに配されたガラスの開口部は譜面やリズム、音階のように見えなくもない。

今回のNUKAGA KOTARO ROPPONGIでの展示は写真家、石塚元太良が撮影した回廊の写真群に加え、プリントを細く裁断して編み直した作品も展示されている。この作品が気になって石塚さんにメールしてみたところ、こんな返事が返ってきた。

「編んだのは今回のオンデュラトワールというフランス語に誘われたのと、写真表層の2次元性を再解釈していきたい気持ちから。SNS時代においてツルツルした写真は情報空間に取り込まれていってしまう。編むことで手触りとズレができるから面白い。Textureというタイトルにしたのだけど、テクスチャーはテクストの語源でもあるし、編むという行為自体が文化としてかなり深度があるものだと思うんだ」。
ちなみに今回の編み込みは綾織と平織りの2種類を使い分けていてそれぞれリズムが異なるそう。そこも音楽構造しているってわけだ。巨大な美しいプリントを前にすると静謐な回廊に佇んでいる気分がする。ゆっくり時間のあるときにぜひ。
INFORMATION

石塚元太良: Ondulatoire展
会期:2022.3.31(木)まで。
会場:NUKAGA KOTARO ROPPONGI 東京都港区六本木6-6-9ピラミデビル2F
時間:11:00~18:00(日月祝休)
https://kotaronukaga.com/
ピックアップ

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日