カルチャー
ポパイ作? UCLAのサウンドスケープレコード。
1978年に発売されたUCLAのレコード。どうやら製作に関わったのは我らがポパイ編集部らしい……。
2021年3月19日

いつの時代でも、その名を聞けば誰もが憧れるUCLA(University of California, Los Angeles)。だって“カリフォルニア大学ロサンゼルス校“ってズル過ぎない!? かくいうポパイも大好きで創刊号では、ちょっと引くくらい(リスペクトを込めて)徹底取材している。



あの頃から名門校は不動の人気。今でもブルーとイエローのコンビネーションをみたらUCLAカラーって言う人、結構いるんじゃないかな。じゃあUCLAのスウェットやTシャツに興味を持ったことはある? えっ、ランニングショーツを持っているって? それはかなりのシティボーイだ! じゃあキミはUCLAの音を知っているかい? 大抵の人は、何それ? ってなるよね。実はUCLAのレコードっていうのがあるから紹介しよう! しかも、どうやら製作に関わったのは我らがポパイ編集部らしい……。


1978年発売のものなんだけど、ジャケットのクラシックポパイ的なイラスト(本森隆史さんの画)は今見てもクールだし、ブルーとイエローの大学カラーもやっぱりイケてる。帯のキャッチコピーが“耳で着るキャンパスファッション”。その内容はとにかく強烈で、一曲目から対USC(南カリフォルニア大学)のスポーツ実況。二曲目は校門前の車道の音で、三曲目には学生たちの雑談の音ときた! 確かに当時はウエストコーストサウンド全盛期。誰もがカリフォルニアを感じられる音楽を求めていた。でも、だからといってこれは斬新すぎる! ライナーノーツに目をやると“協力・ポパイ編集部”の文字を発見。わざわざ現地に録音しに行ったのかと想像すると、無性に現ポパイ編集部の人たちに知ってもらいたくなった。


せっかくなので天気の良い午後に、ポパイウェブのスタッフを呼んでこれを聴くことに。初めの一分くらいは“曲”に対して笑い合っていたが、そのうち会話は違う方向へ。ふとA面が終わり、音が途絶えたとき、僕たちはこのレコードの耳馴染みが意外に良かったことに気付かされた。学校の休み時間に周りが騒がしくても、むしろ楽しさが増していたような感覚。みんな知らぬ間にUCLAにいたのか、開けていた窓から入ってきた風はどことなくオーシャンサイドの香りがした……。いや、それは言いすぎか。それにしても誰がこんなニッチなレコードを作ったのかと監修の藤公之介さんを調べてみると、堺正章、尾崎紀世彦、野口五郎などの楽曲制作にも携わったすごく著名な作詞・放送作家だった! 大真面目なものだったと知り、反省。どおりで話に花が咲いたわけだ。雑誌作りの枠におさまらない先輩たちの企画にも素直に感動。僕たちもこんなレコード作ってみようか、なんて話をして解散した。
オススメの曲は「校門前」。車が走る音が聞こえるけど正直アメリカかどうかもワカラナイ。
ピックアップ

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日