カルチャー
The Messenger from the Sea
マイク・エーブルソンさんが教えてくれた、貝殻から受け取る海の安らぎと奥深さ。
2021年11月10日
photo: Shingo Akiba
design: Postalco Design office
2012年8月 784号初出
機能優先でデザインされた無機質なモノに囲まれて生活していると、ふと寂しくなる。そんなとき、貝殻は私にとって欠かせない存在。家ではベッドサイドや洗面台など、部屋のあちこちに置いている。時にはその手触りを楽しみ、表面の模様をじっと眺める。そうすると、不思議と気分が落ち着いてくる。

貝殻の色や形がきれいでファンタスティックだからというわけではない。砂浜で拾った、どこにでもある貝殻でいい。幾層にも重なった波のような曲線模様は、貝が成長の過程で刻んだ時の流れであり、自然が作り出した有機的なデザイン。その貝が、海でどんなふうに大きくなったのだろうかと想像すると、少しずつ心が安らいでくる。夜寝る前に、歯を磨いているときなんかにね。貝殻が持つ独特なフォルムは、嵐の中の荒波や砂浜に打ち寄せる波のように見えてきて、頭の中はベッドルームから海へと飛び立つ。

貝殻を手に持って少しずつ角度を変えて観察すると、いつも新しい発見がある。人間のこぶしのように見えたことも。同じ貝殻でも場所によって手触りはさまざま。つるつる、ざらざら、でこぼこしたところ。人間の作り出した製品とは違い、自然が生み出したものは本当に奥深い、神秘的なものだと感じる。


貝殻からこの中にいた生き物のことを考えるのも楽しい。空き家に入って、ここに住んでいた人はどんな生活をしていたのかとイメージを膨らませるのに似ている。表面の傷を触りながら、乱暴な性格だったのか、それともサメに襲われたのだろうかとか。


日常の生活の中でも、貝殻があれば自然を身近に感じることができる。人間の体は海の水に近い成分でできている、という話を聞いたことがあるけれど、貝殻を見ながら海のことを考えると優しい気持ちになるのは、それが理由かもしれない。


左/『ON GROWTH AND FORM』生物の成長の法則を解説。
プロフィール
マイク・エーブルソン(POSTALCO)
ピックアップ

PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
2025年10月10日

PROMOTION
〈マーガレット・ハウエル〉と過ごす大阪旅。
MARGARET HOWELL
MHL.
2025年9月24日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日

PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日

PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日

PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日

PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日

PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日

PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日

PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日

PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日