カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.3
ウォードの箱
2021年8月11日
text & edit: Shogo Kawabata
photo: Akira Yamaguchi
Cooperation: Fumio Fujikawa (Species Nursery)
2021年9月 893号初出
「ウォードの箱」の21世紀型

2段目左からTillandsia hofackeri / Tillandsia cf.carminea / Tillandsia reclinata
1段目左からTillandsia sprengeliana / Tillandsia arequitae (small form)
前列左からTillandsia mima (small clone) / Stigmatodon harrylutheri / Tillandsia marnier-lapostollei
19世紀のプラントハンターたちが、遠征先から植物を枯らさずに持ち帰るために使ったガラス製の箱。開発者の名前をとり「ウォードの箱」と呼ばれたこのケースは、時を経て大きな進化を遂げた。〈システムパルダ〉は、そのウォードの箱の最新形態といえよう。まず、照度が高く、植物がよく育つ波長を含んだLEDライトの進化により、太陽光という呪縛から解放され、空調のきいたリビングなどで植物を栽培できるようになったのは大きい。また、小型ファンが取り付けられ、多くの植物が嫌う密閉環境であるケース内に、風を送り込んでくれる。そして、極めつきは背面から白い霧を発生させるミスト装置で、湿度までも調整することができるのだ。照度や温度、風、湿度を自在にコントロールすることで、例えば、常に湿度の高い雲霧林だったり、日照は強いがとても涼しい高地などの環境も再現できる。そんな現代のウォードの箱を使えば、これまで日本の気候では極めて栽培が難しいとされていた植物たちも、見事に開花させることができるかもしれない。
インフォメーション
ピックアップ
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
6周年を迎えた『渋谷パルコ』を散策してきた!
SHIBUYA PARCO
2025年11月22日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
〈バルミューダ〉のギフト、ふたりのホリデー。この冬に贈るもの、決めた?
BALMUDA
2025年11月21日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日