神宮前にあるJ-COOKの中尾敦子です。ミニコラムで旅で出会った食べ物について、話していきます。
年末年始に2人で旅に出るようになって34年経った。旅の目的は都市と音楽と食事。東京というハードな町で生きているせいで外国のやはり厳しい競争社会で生きている人々に会いに行っていたのだ。でもさすがに時差がきつくなり10年のブランクののちに2015年ニュージーランドを旅した。
下調べをしていた夫が伝統的なニュージーランド料理を食べれそうな店があると言った時は驚いた。その土地の食材を使って地元の人が昔から食べているものを食べてみたい。
訪れたオークランドの市場で初めての南半球で出会った魚に目を奪われていると、日本の何かの魚に似ているけど顔が違うとか、この魚は刺身でもいけるとか、見たこともない肉の部位やその調理方法を料理人の夫が話し始めるので俄然その食材に興味が湧いてきた。
-
仔羊のスネ肉のロースト -
しらすのパンケーキ

野菜とデミソースで煮込まれた仔羊のスネ肉のローストは柔らかくて美味しかった。しらすの美味しい食べ方を知ったパンケーキはTonyʼs Orijinal Steak& Seafood Reastaurantメニューにキウイクラシックと書いてあった。
サーモンのマヌカハニーチップスモークはフィッシュマーケットにたくさん売っていた。マヌカハニーチップでスモークしたサーモンはほんのりスモークの香りと凝縮された味が美味しかった。こちらはFishmarket restaurantで。
プロフィール
中尾敦子
なかお・あつこ|1959年生まれ。北九州出身の料理人の夫と結婚してヨーロッパ
インフォメーション
J-COOK
東京都渋谷区神宮前3-36-26
03-3402-0657
8時〜20時、日11時〜18時 月休
twitterはコチラ。