カルチャー
7月はこんな映画を観ようかな。
汗ばんだ体をすっきりさせられるかもしれない6作。
2021年7月1日
text: Keisuke Kagiwada
『17歳の瞳に映る世界』イライザ・ヒットマン(監)

美しい“手術映画”である。望まぬ妊娠をした17歳の少女がいとこと一緒にNYへ中絶手術を受けにいく物語だからというのは、もちろんある。だけど、それ以外にも女性たちが連帯するとき、手が印象的に映し出されることを通して、“いかなる”術“を”手“はなしうるのか?”を描いているからこそ、そう呼びたい。手術代のためにバイト先の金を盗むいとこの手、手術中に主人公の手をにぎる女医の手、主人公がいとこに差し伸べる手……。劇中では中絶手術に必要な手続きを懇切丁寧に描かれるから、作品自体が主人公と同じような境遇の女性に差し伸べられた“手”なのかも。7月16日より全国公開。
『ライトハウス』ロバート・エガース(監)

絶海の孤島で、2人の灯台守の身に起こったアンビリーバボーな奇跡体験を、ホラーともコメディとも言える謎のテンションで、しかもモノクロで描く。脱出不可能になった2人は、「もう飲まなきゃやってられんやろ!」ってことで飲みまくるのだが、備蓄していた酒がなくなると、今度は石油にはちみつを入れて飲み始めるんだから、人間の欲望恐るべし。そんな底抜けてんやわんやな2人を、ウィレム・デフォーとロバート・パティンソンが鬼気迫る感じで演じている。つくづく変な映画だ。もちろん、いい意味で。7月9日より全国公開。
『プロミシング・ヤング・ウーマン』エメラルド・フェネル(監)

タイトルの意味は“前途有望な女性”。まさにそんな女性の1人だったはずのキャシーは、ある悲劇をきっかけにその道を諦め、今は平凡な暮らしに甘んじている……と見せかけて、実は夜ごと街へ繰り出し、悪い男たちに裁きを下す復讐鬼と化していたのだった。彼女を翻弄する男を演じているのはコメディアンのボー・バーナム。最近、ネトフリで配信開始した『ボー・バーナムの明けても暮れても巣ごもり』が最高だったなぁ。どうでもいいけど、ラッパーの徳利のインスタアカウントが最近かなりボー・バーナム化してない? 7月16日より全国公開。
『スーパーノヴァ』ハリー・マックイーン(監)

ピアニストのサムと作家のタスカーは20年連れ添っているおしどりカップルだ。2人の関係性はこんなシーンからも手に取るように伝わってくる。サムが運転する車で移動中の2人。タスカーは道を確認すべく紙の地図を開く。「ナビを使えばいいのに」と眉をひそめるサム。しばしの沈黙の末、タスカーが口を開いていわく、「ん、何の音だ? 私が君を無視する音だ」。2人、笑う……みたいな。しかし、そんな幸せな日々は、タスカーが不治の病に侵されていることが発覚して一転。2人が下した決断には涙がこぼれた。7月1日より全国順次公開。
『愛しい人から最後の手紙』オーガスティン・フリッゼル(監)

ジャーナリストのエリーはひょんなことから1965年に綴られた一連のラブレターを発見する。そこに秘められた禁断の恋の謎を解明すべく行動するうちに、エリーは自身も恋に落ちていく。本作が交錯させながら描くのは、そんな現在と過去のラブストーリー。60年代パートのクラシックなファッションもさることながら、なにしろエリーを演じるフェリシティ・ジョーンズがかわいい。それだけでも白米3杯はいけそう。監督はドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』のパイロット版を手がけたオーガスティン・フリッゼルだから、映像のセンスは折り紙付きだ。7月23日よりNetflixで公開。
『ザ・ラスト・マーセナリー』ダヴィド・シャロン(監)

その昔、ジャン=クロード・ヴァン・ダムは、アーノルド・シュワルツェネッガー、シルベスタ・スタローンと並んでハリウッドを代表する脳筋俳優というイメージだった(もしかすると、“午後ロー”がある日本だけの話かもしれないけど)。しかし、今やすっかり落ちぶれて、『その男ヴァン・ダム』なんていうセルフパロディみたいなことをしていたのも既に10年前。最近じゃ、めっきり音沙汰なし。だからこそ応援したくなるのが人情というもの。というわけで、彼が悪い奴らに囚われた息子を救うべく、ギャングなんかを手を組んで頑張る本作を見よう。7月30日よりNetflixで公開。
関連記事

カルチャー
7月はこんな本を読もうかな。
レモンサワーのお供にするのもアリかもしれない6冊。
2021年7月1日

カルチャー
6月はこんな映画を観ようかな。
ジメジメした空気をすっきりさせてくれるかもしれない7作。
2021年6月1日

カルチャー
5月はこんな映画を観ようかな。
初夏のワクワク感をさらに盛り上げてくれる7作。
2021年5月1日

カルチャー
映画の中の素敵な部屋ベスト10
部屋好きの10人にセレクトしてもらいました。
2021年5月4日

カルチャー
マジカルチャーバナナ Vol.2
2021年6月30日

カルチャー
無礼で雑な笑いがあった頃の映画/ハーモニー・コリン
『ビーチ・バム まじめに不真面目』公開記念企画Vol.2
2021年4月15日
ピックアップ

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日