TOWN TALK / 1か月限定の週1寄稿コラム

【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ

執筆:佐田の海 貴士 

2025年10月12日

〈マリメッコ〉の浴衣にハマったのは、地元の友達が「〈マリメッコ〉って知ってる? 絶対似合うよ」って教えてくれたのが始まり。ウニッコ柄が上品で他の力士で愛用してる人間もいないし「良いな」って思ったのがきっかけです。

〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。
それに〈マリメッコ〉の生地、品質がとにかく良い。値段? うーん、990円/10cm × お相撲さんサイズ…(笑)

相撲の世界って、浴衣はだいたい部屋の名前や関取の名前が入った浴衣が定番なので、普段はあんまり着てるもので褒められることは無いんですが、〈マリメッコ〉の浴衣を着ていると特に女性ファンの方から褒めていただけるので、世界的ブランドの力を感じます。

コレクションは6着、毎年増殖中。

今、〈マリメッコ〉の浴衣は6着持っていて、毎年1着ペースで仕立てています。たまに帰省して『マリメッコ 熊本店』で柄を選ぶのが息抜きだったりします。

力士になる前はファッションなんて全然興味は無くて、「ジャージで十分」みたいな。力士になってからも、特にオシャレに目覚めたわけじゃなかったんだけど、先述の友達があれこれアドバイスくれるから、ちょっとおしゃれスイッチ入りましたね(笑)

将来、力士を引退したとしても、マリメッコのアパレルは絶対愛用します。そのためにはダイエット頑張らないと(笑)。

プロフィール

佐田の海 貴士

さだのうみ・たかし|1987年5月11日生まれ、熊本県熊本市東区出身。本名、松村要。境川部屋所属。身長182cm、体重143kg、血液型O型。父は元小結・佐田の海鴻嗣。2003年春場所初土俵、2010年新十両、2014年新入幕。最高位は西前頭筆頭(2015年7月)。三賞は敢闘賞3回、金星1個。得意は右四つ・寄り。2025年現在、幕内で活躍中。