TOWN TALK / 1か月限定の週1寄稿コラム
【#1】ダブとの出会い
執筆:エイドリアン・シャーウッド
2025年10月9日
こんにちは、エイドリアン・シャーウッドです。大人になってからは音楽プロデューサーとして活動していてレコードレーベルを運営してきました。スタジオでもライブでもバンドをプロデュースしてきて、やがて自分名義の作品も何枚かリリースしました。ありがたいことに、これまで本当に多くの素晴らしいアーティストと一緒に仕事をしてきましたが、やっぱり僕の原点であり、最も愛しているのはジャマイカ音楽です。あの音色やイコライジング、そして優れたプロダクションの中に広がる“空間”がたまらなく好きなんです。
僕が最初に「ダブ」というものを意識したのは、1974年にリリースされた『King Tubby Meets The Upsetter At The Grass Roots Of Dub』と『Ital Dub』。当時はまだ中学生で、ワイコムのマーケットに友人のジョーがやっている屋台があって、そこでレコードを買っていました。
最初の頃、ジャマイカのレコードは、A面には歌入りの曲が入っていて、B面はそのインストゥルメンタルになっているのが定番でした。でも正直、当時のインストはちょっと退屈で、B面でもう1曲歌ものが聴きたかったから「なんだ、損したな」と思ったりしていました。ところが、リー・ペリーやキング・タビーといった人たちがB面を面白くしてくれた。冒険的なダブを作るようになって、それがとても刺激的に響いたんです。いわゆるルード・ボーイの若者文化に基づいた楽しいレゲエから、“ルーツ”や“カルチャー”へと動きがシフトしていって、ダブはさらに実験的になり、やがて1枚のアルバムを通して展開するようなコンセプトにまで進化していきました。
プロデューサーたちはインストのアルバムを作り始めて、オーガスタス・パブロなんかはその中心人物でしたし、リー・ペリーも『Blackboard Jungle』(1973年)といった型破りなインスト作品を生み出しました。ダブは、音を抜いたり、リバーブやディレイ、サウンドエフェクトを加えたりするものなんです。声があれこれ飛び込んでこないからすごく聴きやすくてリラックスして楽しめた。そういう素晴らしいレコードが出てきたとき、僕は友人たちと集まってよく聴いていました。
ジャマイカではブラック・コンシャスネス(黒人意識)のムーブメントが起きていて、イギリスでも多くのファン、たとえば反ファシストのスキンヘッズたちがこの音楽に共鳴していました。そこからマッドネスやスペシャルズが登場して、明るく楽しい音楽を作り、突然その空白を埋めたんです。この音楽は、いわゆる“スモーキー・ベア”にも強く支持されていましたね。
プロフィール
エイドリアン・シャーウッド
1958年、ロンドン生まれ。ソロ作品、タックヘッドに代表されるバンドとしての活動、また彼自身が主宰する〈On-U Sound〉レーベルを通して唯一無二の美学を体現するクリエイティブな存在として、常にアーティストとしての仕事とプロデューサーとしての仕事を並行して行ってきた。
8月にリリースされた13年ぶりとなるソロアルバム『The Collapse Of Everything』をひっさげ、11月にはDUB SESSIONS 20th Anniversaryで来日決定!
Instagram
https://www.instagram.com/onusherwood
DUB SESSIONS
https://linktr.ee/dubsessions20th
ピックアップ
 
                PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
 
                PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
 
                PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
 
                PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
 
                PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
 
                PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
 
                PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
 
                PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
 
                PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
 
                PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
 
                PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
 
                PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
 
                PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
 
                PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
 
                PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
 
                PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
 
                PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
 
                PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
 
                PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
 
                PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
 
                PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
 
                     
             
            