ライフスタイル
シティボーイの憂鬱/小さな悩みが多すぎる。
2021年5月19日
2015年12月 824号初出
先日発売されたムック本『シティボーイの憂鬱』。
基本的には日頃の憂鬱とその解決策を自力で捻り出すコラム集だが、対処しきれない小さな悩みが多すぎるということで蛭子さんに相談しに行った回が一度だけあった。
すべての憂鬱を思わぬ角度から解決する蛭子さんの名回答に注目!

以前この“憂鬱”で、好きな映画を聞かれたときの対処法に悩んでいたら、蛭子さんは「17歳の頃から、好きな映画を変えない」という妙案を教えてくれた。ああ見えて(すみません)、名回答をたくさん持っている蛭子さん。今回は、小さすぎて他人に相談できなかった細かい悩みをぶつけて、解決してもらうことにした。以下、蛭子さんのイントネーションを想像してお読みください。
Q1. つい、女の人の胸や脚を見てしまうのですが、大人になったら見なくますか?
なりませんよ。オレは可愛くなくても胸が大きいと見ちゃうんですよね。でも、芸術を見る目で見ているんだから、堂々と見ればいいんですよ。それで目が合ったら、にっこり笑えばいい。勇気があれば、「おっぱいを見てまして……」と言えばいいんじゃないですかね? でも、触るのだけはだめですね。捕まっちゃうから。一度、レストランでキャミソールを着ている女の子を見ていて、気がついたら女の子の後ろについていっちゃったんですよ。そのときは、向こうがオレのこと知ってたから、なんとか大丈夫でした……。
Q2. 一人でお店に行くのが恥ずかしいのですが……。
エッチな店に? え、普通のお店? それが恥ずかしいんですか? 嘘だぁ。一人のほうが自由に予定を組めて、絶対にいいですよ。友達は、自由を束縛する邪魔な存在だと思いますけどね。ホント、不思議だなぁ。
Q3. 行きたくない誘いに友達から誘われたら、どうする?
これ、先に用事を入れておけば断りやすいんですけど、決まってない場合が難しいんですよ。急に電話がかかってきて予定がなかったら、自分の負けだと思ってついていくしかないですねぇ。でも、ほとんどの場合は、本当は行きたくないんですよ。でも、嘘をつくとアタフタしてバレちゃうから、常に先手を打って予定を入れるしかない。僕は、いろんな人から麻雀の誘いが多いけど、事務所からNGが出ているから断りやすいんですよ。次捕まったら本当にテレビに出られなくなっちゃうんで……。
Q4. 先輩の自慢話を止める方法はありますか?
ない。仕方がないけど、聞くしかないですね。たまーに、我慢して聞いていると面白いこともあるので、黙って聞いて、友達に話したり、漫画のネタにすればいいんじゃないですか。
Q5. 〈DIGAWELL〉のシャツと、〈YAECA〉のシャツ、どちらを買うべきでしょうか?
舟券が入りそうなポケットがあるから、〈YAECA〉のシャツがいいですね。
Q6. 趣味を仕事にするのは正解でしょうか?
ほとんどの人が嫌な仕事を我慢してやっているんだから、それを差し置いて趣味を仕事にしたいなんて人には、まずは「お前、1年早いよ」って言ってやりますね。あれ、1年でいいんでしたっけ? 10年早いだったかな……。でも、成功する確率はだいたい3分の1くらいだけど、やってみる価値はあると思いますよ。それで、とりあえず3か月、ひもじい思いをしたらやめたほうがいい。あれ、短いかなぁ? 食わないといけないという覚悟があれば、どんな仕事だって働けます。
Q7. 彼女をつくるのが面倒くさいのですが、いたほうがいいですか?
絶対にいたほうがいいですよ。この人、フラれるのが恥ずかしいんじゃないですか? 確かに、ちょっと恥ずかしい思いをしますけど、成功することを考えたら、収穫のほうが大きい気がしますけどね。恥をかくっていうことは、そんなに悪いことじゃないし、だんだん慣れてきますから。最近、オレなんか恥かいても3時間くらいで回復しますよ。でも、女の人にとって「恥ずかしがってる」人って、魅力的に見えると思うんだけどなぁ。オレは、女房が死んだあと、ファンレターをくれた女の子がいて、「絶対、オレのこと好きだろうな」と思って大阪まで会いに行ったんだけど、その人の恋人もついてきて、そのときは、結構恥ずかしかったですね。
Q8. 美容院で話をするのが面倒くさいのですが。
本当にそうですよ。オレは、なるべく会話がうまくいかないように、すべての会話を打ち切るようにしてるんです。「このあと、どこ行かれるんですか?」「出てから決めます」「……」みたいに。無理やり話していると、どうでもいいのになぁと思って、こめかみが痛くなってくるんですよ。
発売中!
特別編集『シティボーイの憂鬱』
ただでさえ日常は辛いことだらけなのに、都市には特有のブルースが隠れています。この本は『POPEYE』で現在も続く「シティボーイの憂鬱」という連載コラムをまとめたものです。編集部で働くメンバーがそれぞれの憂鬱を披露しながら作り上げました。挿絵を描いてくれたのは漫画家の蛭子能収さん。いつもとはちょっと違う、ダサくて、ズルくて、情けなくて、切ない、シティボーイのライフスタイルサンプルです。1,320円(税込)。
ピックアップ

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日